内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  56(1)(337)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 大腸疾患最新の診断と治療 / / p4~96<3037361>
  • 本邦における大腸癌の疫学とリスクファクター / 渡辺能行 / p4~9
  • 本邦における大腸集検 糞便潜血反応 / 渡辺晃 / p10~13
  • 本邦における大腸集検 簡易注腸造影検査 / 岸田輝幸 / p14~16
  • 本邦における大腸集検 内視鏡・X線同日併用法 / 松川正明 / p17~19
  • 大腸癌 本邦における早期大腸癌の現状 / 西沢護 / p20~25
  • 大腸癌 大腸癌と腫瘍マーカー / 奥田博 / p26~30
  • 大腸癌 大腸ポリープおよびポリポーシス / 武藤徹一郎 / p31~37
  • 炎症性大腸疾患 潰瘍性大腸炎 / 吉田豊 / p38~44
  • 炎症性大腸疾患 Crohn病 / 笹川力 / p45~49
  • 炎症性大腸疾患 感染性大腸炎 / 喜田剛 / p51~57
  • 炎症性大腸疾患 薬剤起因性大腸炎 / 佐竹儀治 / p58~62
  • 炎症性大腸疾患 虚血性大腸炎 / 飯田三雄 / p63~68
  • 炎症性大腸疾患 過敏性腸症候群 / 川上澄 / p69~77
  • 炎症性大腸疾患 大腸憩室症の病態 / 多田正大 / p78~81
  • 座談会 大腸疾患--最新の診断と治療 / 常岡健二
  • 平塚秀雄
  • 長廻紘
  • 久保明良
  • 土屋周二 / p82~96
  • 臨床診断図解 体表面電位図の読み方 VI. 狭心症(運動負荷) / 安井昭二 / p101~103
  • 臨床診断図解 DSAの撮り方と読み方 VI. 腎血管性高血圧症 / 谷本伸弘 / p97~100
  • 臨床診断図解 MRIの読み方 VI. 泌尿器系 / 八代直文 / p123~126
  • 臨床診断図解 心エコー図の読み方 XVII. 心囊液貯留 / 椎名明 / p112~122
  • 臨床診断図解 視診でわかる病気シリーズ XVII. 黄色腫 / 馬渕宏 / p127~130
  • 診断へのアプローチ 画像診断を中心として I. 胃X線検査で発見された胃体上部小弯の隆起性病変 / 平野正憲 / p104~110
  • 診断へのアプローチ 臨床検査を中心として XXVIII. 下肢筋肉痛で入院した28歳,女性 / 小椋陽介 / p147~152
  • Photo Report Gaシンチにて筋肉に集積のみられた多発性筋炎の1例 / 藤原隆一 / p111~111
  • Photo Report 両側多発性ブラを認め,続発性気胸を併発した皮膚筋炎の1例 / 金沢司 / p131~131
  • 臨床研究 無菌性髄膜炎の臨床的検討 / 内潟雅信 / p157~162
  • 臨床 アルコール依存症における耳下腺病変 / 池田浩之 / p163~167
  • 臨床 良性反復性無菌性髄膜炎(Mollaret髄膜炎)の1例 / 島津章 / p168~170
  • 臨床 水頭症を呈した脳底動脈先端部動脈瘤の1例 / 神田重治 / p171~173
  • 症例 刺激伝導障害と僧帽弁狭窄症を伴った右冠状動脈欠損症の1例 / 山田充宏 / p174~176
  • 症例 上肢形成不全に拡張型心筋症を伴った1例 / 日浅芳一 / p177~180
  • 症例 失神発作で発症した急性肺塞栓症の1例 / 牧野克俊 / p181~184
  • 症例 母と娘に発生した微少変化型ネフローゼ症候群の1家族例 / 木藤知佳志 / p185~188
  • 症例 副腎腫瘍摘除後に一過性甲状腺中毒症を呈したCushing症候群の2例 / 原口和貴 / p189~192
  • 症例 リンパ節腫大に先行して著明な胸水および心囊水貯留で発症した非Hodgkinリンパ腫の1例 / 大里守彦 / p193~196
  • 近代産業医学の夜明け / 土屋健三郎 / p1~1
  • 連載講座 電解質代謝異常 XVII. 利尿薬の臨床 / 折田義正 / p133~137
  • 内科医のためのコンピュータ入門 XVII. 病院情報システム / 平川顕名 / p143~146
  • シリーズ運動処方 VI. 心疾患患者の運動処方 2)慢性虚血性心疾患 / 野原隆司 / p138~142
  • 最近の話題から 狭心症と血小板のプロスタサイクリンレセプター / 松田保 / p50~50
  • 最近の話題から Progressive Autonomic Failure(PAF)とIdiopathic Orthostatic Hypotension(IOH) / 北耕平 / p132~132
  • 新薬のページ 塩酸メキシレチン / 中村治雄 / p197~199
  • 医史学のポシェット XIX. Eduard Heinrich Henoch / 酒井シヅ / p156~156
  • Book Review / / p153~155
  • 血漿交換療法の実際 / 塩川優一 / p153~153
  • 内科診療マニュアル / 阿部正和 / p153~154
  • Topley and Wilson's Principles of Bacteriology,Virology and Immunity(第7版)Vol 4.Virology / 海老名卓三郎 / p154~155
  • 臨床メモ 診療雑感 / 斎藤篤 / p57~57
  • 臨床メモ 意識障害患者の診かた / 古川哲雄 / p68~68
  • Information 第5回腫瘍マーカー研究会 / / p9~9
  • Information 第31回臨床心臓図学会学術集会 / / p37~37
  • Information 第1回アジア・太平洋ドップラー・心エコー図会議 / / p62~62
  • Photo Report原稿募集 / / p130~130
  • 今月の新刊書 / / p192~192
  • 編集手帖 / H.O. / p200~200
  • 次号特集案内 / / 付録p1~1
  • 寄稿規定 / / 付録p2~2

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 56(1)(337)
出版元 南江堂
刊行年月 1985-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想