内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  38(6)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 制癌剤の作用機序 / 塚越//茂 / p904~910<1740909>
  • 新しい制癌剤 / 桜井//欽夫 / p911~916<1740910>
  • 白血病,悪性リンパ腫,多発性骨髄腫の治療 / 栗田//宗次 / p917~921<1740911>
  • 固形腫瘍(消化器癌)の治療 / 横山//正和
  • 斎藤//達雄 / p922~929<1740912>
  • 抗癌剤の副作用 / 古江//尚 / p930~934<1740913>
  • 癌の免疫療法と問題点--基礎 / 吉田//孝人 / p935~939<1740914>
  • 癌の免疫療法と問題点--臨床 / 山村//雄一 / p940~944<1740915>
  • 癌のホルモン療法--最近の動向 / 阿部//薫
  • 山口//建 / p945~952<1740916>
  • 免疫抑制療法とその功罪--移植免疫に対する制癌剤投与 / 稲生//綱政
  • 杉本//久之 / p953~957<1740917>
  • 制癌剤と放射線の併用療法 / 田崎//瑛生 / p958~962<1740918>
  • 抗生物質による癌化学療法の展望 / 梅沢//浜夫 / p963~967<1740919>
  • 癌化学療法の進歩と問題点 / 斎藤//達雄 / p969~984<1740920>
  • 皮膚病変のみかた-16-陥凹をきたす皮下硬結 / 西山//茂夫 / p985~986<1740941>
  • 胃カメラの読み方--pm癌 / 松本//正雄 / p987~989<1740940>
  • 心電図の読み方--PAI with Block / 真島//三郎 / p990~992<1740922>
  • 胸部X線像の読み方-11- / 小池//繁夫 / p993~996<1740937>
  • 心音図・心機図の読み方--心尖拍動図-11-狭心症発作 / 坂本//二哉 / p997~998<1740929>
  • 書評 神経学第2巻総論II / 加瀬正夫 / p968~968
  • 書評 神経学第3巻各論I / 相澤豊三 / p1077~1077
  • 新しい症候群 Sweet症候群 / 山口潜 / p1020~1020
  • おしらせ 第14回リハビリテーション医学会総会演題・学術映画・学術展示募集 / / p1032~1032
  • ペントキシフィリンPentoxifylline--脳血栓後遺症改善(新薬のペ-ジ) / 清水//直容 / p1078~1079<1740936>
  • 直腸指診に思う / 島田信勝 / p901~901
  • 慢性副腎皮質不全症における血中指質異常について / 柚木//昌 / p999~1002<1740933>
  • 糸球体疾患におけるFDPの由来と測定意義について / 土肥//和紘 / p1003~1009<1740907>
  • 特発性血小板減少性紫斑病の出血症状について--再生不良性貧血との比較成績 / 小宮//正文 / p1010~1013<1740943>
  • Scimitar症候群の1例 / 兼本//成斌 / p1014~1016<1740928>
  • 胸部単純X線にて冠動脈石灰化を認めた1例 / 古川//啓三 / p1017~1020<1740926>
  • 月経周期との関係が示唆された心室頻拍の1例 / 井上//博 / p1021~1024<1740923>
  • 低γ-グロブリン血症を伴った原発性アルドステロン症の1例 / 森//昌朋 / p1025~1028<1740932>
  • Sjogren症候群および糖尿病を合併した慢性甲状腺炎の1例 / 軒原//正仁 / p1029~1032<1740906>
  • 神経性食思不振症に合併した特発性浮腫の1例 / 黒沢//元博 / p1033~1037<1740935>
  • T4とβ遮断剤併用により治療しえた狭心症症状を伴う粘液水腫の1例 / 色川//正貴 / p1038~1042<1740924>
  • IgG-λ型多発性骨髄腫に合併した肺胞タンパク症の1剖検例 / 井上//庄二
  • 神代//正道
  • 大石//弘人 / p1043~1047<1740921>
  • 真性尿崩症を思わせた心因性多飲症の1例 / 高橋//重雄
  • 斉藤//邦夫
  • 福地//総逸 / p1048~1050<1740931>
  • 長期にわたり著名な高血糖をきたしながら,ケト-シス,意識障害をきたさなかったやせ型糖尿病の1例 / 伊藤//真一 / p1051~1055<1740934>
  • 妊娠経過中に発症したと思われる自己免疫性溶血性貧血の1例 / 日江井//恵次 / p1056~1060<1740942>
  • 下肢の循環障害を伴った真性多血症の1例 / 柏木//政伸 / p1061~1064<1740927>
  • Adams-Stokes発作を呈して死亡した急性骨髄性白血病の1剖検例-続-連続切片による刺激伝導系検索結果と心電図所見の対比 / 石川//兵衛 / p1065~1069<1740925>
  • 髄液中にHBs抗原を証明した劇症肝炎の2例 / 井内//正彦
  • 前田//淳
  • 相沢//孝夫 / p1070~1072<1740939>
  • 尿細管性アシド-シスおよびSjogren症候群を伴った橋本病の1例 / 斎藤//慎太郎 / p1073~1076<1740930>
  • 今月の新刊 / / p1079~1079
  • 寄稿規定・編集手帖 / K.T. / p1080~1080
  • 総目次 / / p1~6
  • 執筆者索引 / / p7~10
  • 臨床挿話 癌と発熱 / 渡辺亮 / p1042~1042

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 38(6)
出版元 南江堂
刊行年月 1976-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想