呼吸と循環 = Respiration and circulation  39(3)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 循環器疾患と遺伝子 / / p201~250
  • 循環器疾患における遺伝子の意義 / 袴田康弘・他 / p201~206
  • 心筋肥大と遺伝子 / 矢崎義雄 / p207~211
  • Angiogenesisと遺伝子 / 今村道博・他 / p213~217
  • 血管病変とスカベンジャーリセプター / 板倉弘重・他 / p219~223
  • 高脂血症と遺伝子 / 山本章・他 / p225~232
  • 脳血管障害と遺伝子 / 松本昌泰・他 / p233~241
  • 遺伝子工学利用による薬剤生産 / 上嶋繁・他 / p243~250
  • 装置と方法 パーソナルコンピュータによる睡眠ポリグラフィー記録・解析システム / 金英道・他 / p251~254
  • 経皮的冠動脈形成術による冠動脈狭窄度改善の評価 / 沢田尚久・他 / p255~260
  • Torsade de pointesに対するイソプロテレノール,硫酸マグネシウムおよびベラパミルの効果 / 山本浩史・他 / p261~265
  • 下壁梗塞における前壁誘導のST偏位 / 継健・他 / p267~271
  • 症例 心筋障害を合併したSchönlein-Henoch紫斑の1例 / 佐藤充・他 / p273~277
  • 症例 体前屈によって心室頻拍を呈した褐色細胞腫の1例 / 飯塚健治・他 / p279~282
  • 症例 右房粘液腫の1例 / 小川裕二・他 / p283~286
  • 症例 右冠動脈と左冠動脈前下行枝の同時閉塞と考えられた急性心筋梗塞の1例 / 西山修・他 / p287~290
  • 症例 短期間に左房内巨大血栓の発生を認めた1症例 / 田畑智継・他 / p291~294
  • 症例 拡張型心筋症を合併したCharcot-Marie-Tooth病の1剖検例 / 吉田秀夫・他 / p295~298
  • ご案内 第3回肺水腫定量法研究会 / / p223~223
  • ご案内 第13回人工呼吸研究会 / / p232~232
  • ご案内 第1回日本呼吸管理学会学術集会会告 / / p260~260
  • ご案内 第1回内視鏡下外科手術研究会会場変更 / / p290~290
  • 書評 / 山下文雄 / p212~212,241~241,266~266,277~277
  • 次号予告 / / p286~286
  • 訂正とお詫び / / p298~298
  • 投稿規定 / / p299~299
  • あとがき / 村山正博 / p300~300

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 39(3)
出版元 醫學書院
刊行年月 1991-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想