呼吸と循環 = Respiration and circulation  34(6)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 症候群とCOPD / 梅田博道 / p575~575
  • 綜説 Endorphinと呼吸調節 / 藤本圭作・他 / p576~585
  • 綜説 心臓病患者の性生活 / 長谷川武志・他 / p587~594
  • 綜説 QT間隔の基礎と臨床 / 木谷文博・他 / p595~606
  • 綜説 Magnetic Resonance Imaging(MRI)による心大血管の画像診断 / 西村恒彦 / p607~614
  • 位相反応曲線による呼吸中枢オシレーターの解析 / 小松明・他 / p615~622
  • 分離換気とselective PEEP / 高崎真弓 / p623~630
  • Bedside Teaching 肺の聴診所見と病態 / 毛利昌史・他 / p631~635
  • Bedside Teaching AC Bypassの長期予後 / 渡辺幹夫・他 / p637~643
  • 装置と方法 拍動下心摘出法と灌流装置に工夫を加えた摘出心灌流実験 / 木村弘・他 / p645~650
  • 急性心筋梗塞に伴う心不全に対するamrinone(Win 40680)一回静注の効果 / 田中啓治・他 / p651~657
  • エルゴノビン血中濃度と冠スパズムおよび血行動態諸量との関係 / 多々見良三・他 / p659~664
  • 心プールシンチ法による肥大型心筋症の運動中の左心動態の検討 / 井福正保 / p665~672
  • 総合呼吸機能自動解析システムを使用した呼吸機能検査測定値の標準値および予測式(II) / 藤本順子・他 / p673~679
  • 症例 肺動脈弁閉鎖不全症を伴った特発性肺動脈拡張症の1例 / 布田伸一・他 / p681~686
  • ご案内 昭和60年度公募研究成果発表会 (日本心臓血圧研究振興会) / / p622~622
  • ご案内 第26回臨床肺機能講習会案内 / / p672~672
  • 書評 / 滝島任 / p585~585,664~664
  • 次号予告 / / p635~635
  • 寄稿のさだめ / / p687~687
  • あとがき / 諏訪邦夫 / p688~688

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 34(6)
出版元 醫學書院
刊行年月 1986-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想