公衆衛生 = The journal of public health practice  60(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小児期からの成人病予防について / 村田//光範 / 842~844<4097426>
  • 小児期の成人病の疫学 / 遠藤//和男 / 845~849<4097427>
  • 自治体での小児期の成人病対策 / 住友//真佐美 / 850~853<4097428>
  • 保健所活動としての小児期の成人病対策 / 佐藤//拓代 / 854~858<4097429>
  • 小児期の成人病の生活指導 / 羽崎//泰男 / 859~863<4097430>
  • 小中学生における小児期の成人病対策 / 坂本//元子 / 864~868<4097431>
  • 新しい地域保健体制における小児期からの健康的なライフスタイルの確立について / 福渡//靖 / 869~873<4097432>
  • 60巻記念シリーズ・21世紀へのメッセージ 医学と政治 / 高桑栄松 / p838~839
  • 保健所長の医師資格について / 大倉慶子 / p840~841
  • 疾病対策の構造 地方衛生研究所の未来(3) / 倉科//周介 / 874~876<4097433>
  • 市町村保健活動と保健婦 健康福祉の町づくりにおける保健婦の活動--兵庫県五色町(6)<座談会>ネットワ-ク化の課題 / 高田//利子
  • 小川//みどり
  • 新家//昌子 / 877~881<4097434>
  • 住民参加型の地域活動-4-福島県大越町の保健活動 / 黒田//裕子 / 882~885<4097435>
  • 大阪空港帰国者にみられた海外旅行者下痢症の現状 / 森//英人 / 886~890<4097436>
  • これからの伝染病防疫に望まれる体制 / 足達//淑子 / 891~894<4097437>
  • 「障害老人の日常生活自立度(寝たきり度)判定基準」と支障度との関連性についての一考察 / 中西//範幸 / 895~899<4097438>
  • 旧松尾鉱山鉱毒水に汚染された北上川と清流化対応 / 照井//晧央 / 900~905<4097439>
  • 保健行政スコープ O-157騒動が教えたもの / 丸山浩 / p906~907
  • 列島情報 病原性大腸菌O-157 / 井口恒男 / p885~885
  • 厚生省看護研修研究センター平成9年度研修生募集 / / p868~868
  • あとがき・次号予告 / 小野寺伸夫 / p908~908
  • 第60巻総目次 / / 巻末1~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 60(12)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想