公衆衛生 = The journal of public health practice  37(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特に地域活動について / 大渡//順二 / 436~440<7540072>
  • 地域活動の方向づけ / 柏熊//岬二 / 441~444<7540073>
  • 医師の専門的機能の組織化 / 青山//英康 / 445~449<7540074>
  • 宮城県医師会と地域保健活動 / 藤咲//暹 / 450~457<7540075>
  • 大分市医師会と地域保健活動 / 吉川//暉 / 458~464<7540076>
  • 発言あり ホームドクター / M
  • T
  • K
  • A
  • Y / p433~435
  • 老人問題の社会医学的研究 欧州再遍歴の旅から / 吉田//寿三郎 / 465~476<7540077>
  • 保健所の将来を真剣に憂う / 斎藤//雍郎 / 477~480<7540078>
  • 心身障害児の把握と現状(事例・母子管理-3-) / 東京都 武蔵 調布 保健所 / 482~489<7540080>
  • ねたきり老人の実態調査と評価法-2-東京都東村山市の事例について / 佐久間//淳 / 491~495<7540081>
  • 健康意識調査にみる地域住民の衛生思想 / 大関//知司 / 497~501<7540083>
  • 世界の憲法 1968年,1969年(健康に関する権利規定-7-資料) / 西//三郎 / 502~503<7540084>
  • 昭和48年4月天然痘事件(最近の話題から) / 斎藤//誠 / 481~481<7540079>
  • 住民との協力で健康管理 大分県・中津保健所(私たちの保健所-37-) / 園田//稔 / 496~496<7540082>
  • 読者から読者へ / 津田順吉 / p489~489
  • 日本列島 / 加須屋実
  • 原美智子
  • 伊波茂雄 / p440~440,449~449,490~490,495~495
  • あとがき / 山下章 / p504~504

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 37(7)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1973-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想