形成外科  39(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 難波雄哉 / p441~441
  • Le Fort 1型骨切りによる上顎骨後方移動の検討 / 平野//明喜 / 443~449<3961227>
  • 耳下腺腫瘍のMRI診断 / 土田//幸英 / 451~459<3961228>
  • 顔面の悪性腫瘍手術例の検討 / 二ノ宮//邦稔 / 461~467<3961229>
  • 乳房下縁切開による乳房縮小術3例の経験 / 中根//織絵 / 469~475<3961230>
  • 陥没乳頭に対するニプレット(Niplette)の使用経験 / 中野//峰生 / 477~483<3961231>
  • 症例 皮下に発生した気管支原生嚢胞の1例 / 中島洋子 ほか / p485~490
  • 症例 スノーボードによる頬骨骨折の2例 / 千葉理 ほか / p491~495
  • 症例 自傷行為による頭頂部骨軟部組織欠損の1再建例 / 村上正洋 ほか / p497~501
  • 症例 脳回転状皮膚を呈するcerebriform intradermal nevusの1例 / 木下賀雄 ほか / p503~508
  • 症例 姉弟に認められたhuman tailの2例 / 吉田浩子 ほか / p509~514
  • 症例 陰茎悪性黒色腫の1例 / 森弘樹 ほか / p515~519
  • 症例 壊疽性膿皮症の1例 / 岡村俊哉 ほか / p521~525
  • 症例 眼瞼下垂症状を主訴としたRecklinghausen病の神経線維腫症の2例 / 清水靖夫 ほか / p527~534
  • 症例 高圧注入異物損傷2例の治療経験 / 三沢正男 ほか / p535~539
  • 外国文献抄訳 / / p541~546

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 39(5)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1996-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想