公衆衛生 = The journal of public health practice  52(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 団体の基本理念と組織特性 / 小野寺//伸夫 / p294~299<3187436>
  • 日本公衆衛生協会 / 山本//宜正 / p300~302<3187437>
  • 日本循環器管理研究協議会 / 小町//喜男 / p303~305<3187438>
  • 宮城県対がん協会 / 菅原//伸之 / p306~309<3187439>
  • 愛知県健康づくり振興事業団 / 長与//健夫 / p310~313<3187440>
  • 小樽市医師会 / 小樽市 医師会 広報部 / p314~316<3187441>
  • 鯖江市愛育会 / 堀//うた子 / p317~319<3187442>
  • 八尾市老人クラブ連合会 / 高山//佳洋 / p320~323<3187443>
  • 摂津市在宅栄養士会 / 寺尾//敦史 / p324~326<3187444>
  • 日本キリスト教海外医療協力会 / 中村//健一 / p327~329<3187445>
  • 公衆衛生の軌跡とベクトル-7-1980年代に入って / 橋本//正己
  • 大谷//藤郎 / p330~336<3187433>
  • 精神保健法について / 渡嘉敷//暁 / p343~347<3187157>
  • 産業医学における神経および心理・行動機能評価-2-末梢神経機能-2-軸索輸送 / 横山//和仁
  • 荒記//俊一 / p337~342<3187688>
  • 健康学習の試み-3-コ-ディネ-タとしての保健婦の役割 / 大久保//ふじ子 / p348~351<3187420>
  • 高齢者の身体活動能力およびその障害要因に関する研究 / 大村//外志隆 / p355~359<3187452>
  • 発言あり 余暇の活用 / 宮野素行
  • 山本恵子
  • 横山栄二 / p291~293
  • 公衆衛生人国記 大分県--大分の保健医療史に残る人びと / 伊藤//秀夫 / p352~354<3187448>
  • 保健行政スコープ 在宅医療の環境づくり / 中島正治 / p360~361
  • 衛生公衆衛生学史こぼれ話 49 ポリオと非衛生環境 / 北博正 / p313~313
  • 日本列島 熊本県「県民健康フォーラム」 / 岩永俊博 / p299~299
  • 日本列島 「未来の東北博覧会」と保健所の役割 / 土屋眞 / p302~302
  • ヘルスウォーキング / 井口恒男 / p354~354
  • 書評 住民自身のリーダーシップ機能 / 桑原治雄 / p342~342
  • アメリカ社会の医療戦略 / 日野原重明 / p351~351
  • 国際骨粗鬆症予防シンポジウム / / p305~305
  • 第29回社会医学研究会総会 / / p319~319
  • 地域や職場での高血圧管理の国際ワークショップ / / p347~347
  • 投稿規定 / / p326~326
  • あとがき・次号予告 / 多田羅浩三 / p362~362

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 52(5)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1988-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想