共済医報  41(2)

非現業共済組合連合会

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1951.11-32(3):1983.8 ; 50(1):2001.2-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル, 出版者, 大きさの変更あり Supplementとも;1巻1号(昭和26年11月) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第40回共済医学会総会特集 / / p1~4
  • 理事長挨拶 / 戸塚岩夫 / p1~2
  • 総会スナップ / / p3~4
  • 特別講演 1. 人間活動と地球環境 / 近藤次郎 / p5~19
  • 特別講演 2. 日本人の死生観 / 平川彰 / p20~27
  • 会頭講演 医-科学と心--職員とともに歩んで / 小坂樹徳 / p28~34
  • 宿題報告 上部尿路結石治療の最近の進歩 現状と問題点 / 横山正夫 / p35~41
  • 宿題報告 肝癌の外科的治療とその遠隔成績 / 松田康雄 / p42~48
  • 宿題報告 血小板キネテイクスからみた血小板減少症および血栓・塞栓症 / 塚田理康 / p49~54
  • 宿題報告 偶発前立腺癌の扱いと治療成績 / 福岡洋
  • 武田光正
  • 野村栄
  • 芝龍寛
  • 坂西晴三 / p55~62
  • シンポジウム 第I部 画像診断の進歩‐現状と将来 / / p63~96
  • MRI 整形外科におけるMRI / 鈴木正孝
  • 牧野仁美
  • 松永剛
  • 小川雅大
  • 倉橋徹
  • 佐藤香里 / p63~69
  • MRI 心臓のMRI / 前田徹
  • 中村夏樹
  • 菊田浩一
  • 田中良一
  • 中尾宏
  • 黒岩英 / p70~72
  • MRI 変性疾患におけるMRI / 井田雅祥
  • 高木昭夫
  • 黒岩義之
  • 小島進
  • 塩澤瞭一 / p73~75
  • 超音波 胆膵領域における内視鏡的超音波検査法 (EUS) / 木本英三
  • 藤城昇
  • 小林千太郎
  • 水野理文
  • 鈴木清
  • 船川武俊
  • 渡辺久芳
  • 黒岩正憲
  • 丸井昌子 / p76~79
  • 超音波 肝動脈内炭酸ガスMicrobubble注入法による肝腫瘍の超音波造影法 (Enhanced Ultrasonography) / 薮内以和夫
  • 松田康雄
  • 野村康晴
  • 西岡稔 / p80~82
  • 超音波 肝切除の工夫--肝内亜区域境界面の同定について / 坂入隆人
  • 金岡健
  • 塚田守雄
  • 松村道夫 / p83~84
  • 超音波 産婦人科領域における体腔内走査超音波診断 / 片桐信之 / p85~89
  • 超音波 脳の画像診断の限界と神経生理学との接点 / 黒岩義之
  • 大矢寧
  • 上坂義和
  • 渡辺知司
  • 井田雅祥
  • 小島進
  • 高木昭夫
  • 塩澤瞭一
  • 川名ふさ江
  • 白井康之
  • 三浦純子
  • 石山陽事 / p90~96
  • シンポジウム 第I~第II部 院内感染とその対策 / / p97~118
  • MRSA院内感染の実状とその対策 / 高市文佳
  • 鈴木圭子
  • 佐々木満
  • 北村創
  • 後藤圭一
  • 石川正子
  • 田畑智美
  • 進藤芳雄 / p97~100
  • 新生児室におけるMRSAの院内感染とその対策 / 高木道生
  • 上田勇一 / p101~103
  • MRSA対策と医療廃棄物処理 / 中川敬一
  • 入江英治
  • 満田真理
  • 高瀬由雄
  • 後藤倶子
  • 木山呈荘 / p104~107
  • MRSAの検出状況と医師,看護婦等の鼻腔内MRSA保菌者についての対策 / 山口廣光
  • 石丸敏之
  • 脇園茂樹 / p108~111
  • 内科病棟における院内感染症予防対策とその成果--「入院患者感染症サーベイランス」に基づいて / 大上信子
  • 森野千恵美
  • 花岡真子
  • 玉津桂子
  • 青木洋二
  • 田川正和
  • 川上公宏
  • 日野理彦
  • 小野哲也 / p112~115
  • 伝染性紅斑の院内集団発生とその対策 / 児島孝久
  • 佐藤孝道
  • 吉原昭次
  • 中田紘一郎
  • 粟屋典子 / p116~118
  • シンポジウム 第II部 病院における薬局の位置付けと今後のありかた / / p119~143
  • 薬局で行うべき患者サービスについて / 阿部満州治 / p119~121
  • 入院調剤技術基本料(200点業務)について / 楠本正明
  • 山田弘子
  • 森谷栄司 / p122~125
  • 海外における薬局の現況から / 寺澤孝明 / p126~127
  • 臨床活動を行うにあたっての問題点 / 宇佐見州彦 / p128~130
  • 当院における過去11年間の混注調剤の変遷 / 山下卓男
  • 石井健一郎
  • 小宮山りん子
  • 束野洋子 / p131~134
  • 6年間DIニュースを発行して / 後藤圭一
  • 宮里照己
  • 池田勉
  • 神谷武伺
  • 有馬一成
  • 武川俊彦
  • 渡辺達雄 / p135~136
  • バーコード及びハンディターミナルを利用した薬品管理電算LAN処理システム / 落合逸男
  • 中野真行
  • 各務均
  • 伊藤和也
  • 米本夏恵 / p137~139
  • 窓口サービスについて / 篠原一宏
  • 大島章子
  • 桜井康子
  • 中田昌樹
  • 鳥山裕子
  • 若林弘子
  • 沢田節三 / p140~143
  • パネルディスカッション 21世紀に向けての共済病院のあり方 / 堀内藤吾
  • 早川直和
  • 黒岩英
  • 松永正史 / p144~156
  • 鼎談 病院事務部の役割--現状と展開 / 黒田幸男
  • 鈴木博通
  • 平野康弘 / p157~163
  • 鼎談 勤務医の処遇 / 増田哲彦
  • 三村信英
  • 山田勝久 / p164~172
  • 鼎談 看護管理・看護サービスの視点 / 栗原やま
  • 馬場恵子
  • 原ハツエ / p173~180
  • 共同研究事業報告 X線CTによる三次元表示方法について / 濱田順爾
  • 太田勝幸
  • 筑前一郎
  • 新倉博
  • 羽布津嘉宏
  • 永井敏夫
  • 青木道夫
  • 荒田光俊
  • 松原糺
  • 左成健治
  • 津久井達人
  • 橋口邦雄 / p181~185
  • 共同研究事業報告 脳動脈瘤破裂後のSymptomatic Vasospasmの予防効果の検討 / 桑名信匡
  • 小嶋康弘
  • 土佐純一
  • 浅田裕幸
  • 田中信正
  • 北村佳久
  • 小暮祐三郎
  • 上野恵
  • 二見一也
  • 藤野英世
  • 山滝昭
  • 久保田毅
  • 猪森茂雄 / p186~192
  • 共同研究事業報告 B型慢性肝疾患における肝内ウイルスDNAの存在様式と臨床経過 / 戸塚慎一
  • 池田隆明
  • 金山正明
  • 外山久太郎 / p193~196
  • 共同研究事業報告 膵囊胞性腫瘍の臨床病理学的検討 / 福田敏郎
  • 前田省吾
  • 山口幸二
  • 平昭雄
  • 黒岩重和
  • 加藤雅人
  • 奥村雄三
  • 馬渡康朗
  • 三好晃
  • 三浦力 / p197~204
  • 共同研究事業報告 前癌病変としての乳管内病変の臨床病理学的検討 / 木村道夫
  • 石川誠
  • 佐川純司
  • 松本高
  • 並木恒夫 / p205~208
  • 共同研究事業報告 冠攣縮性狭心症の臨床--402例の検討 / 石瀬昌三
  • 安原修一郎
  • 多々見良三
  • 斉藤太郎 / p209~210
  • 第40回共済医学会総会における幹事会・総会での決定・報告事項 / / p211~215
  • 外国交換雑誌目録(135)平成4年3月現在 / / p216~216
  • 投稿規定 / / p217~218
  • 中央図書館ご利用案内 / / p219~219
  • 編集後記 / 中川三与三 / p220~220

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 共済医報
著作者等 国家公務員共済組合連合会
非現業共済組合連合会
書名ヨミ キョウサイ イホウ
書名別名 Kyosai medical journal

The Kyosai medical journal
巻冊次 41(2)
出版元 非現業共済組合連合会
刊行年月 1992-05
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 04547586
NCID AN00058507
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00005394
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想