共済医報  42(3)

非現業共済組合連合会

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1951.11-32(3):1983.8 ; 50(1):2001.2-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル, 出版者, 大きさの変更あり Supplementとも;1巻1号(昭和26年11月) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 急性心停止による脳障害と脳蘇生 / 小坂二度見 / p1~19
  • かぜ症候群の臨床 / 加地正郎 / p20~28
  • 臨床研究 広汎性子宮全摘出術における一時的膀胱瘻形成術の有用性 / 木寺義郎
  • 馬渡善文
  • 浜田誠司
  • 松口博之
  • 楠田雅彦 / p29~33
  • 症例報告 遺伝子組換え型erythropoietinにより治療した小児再生不良性貧血の1例 / 梶ヶ谷保彦
  • 福岡直子
  • 池侑秀 / p34~39
  • 症例報告 胆管内に発育し閉塞性黄疸で発症した肝細胞癌の1切除例 / 渡辺透
  • 佐藤博文
  • 服部和伸
  • 神林清作
  • 小島道久
  • 徳田政道
  • 松下和彦 / p40~46
  • 症例報告 S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 / 中井川昇
  • 絵鳩哲哉
  • 上村博司
  • 公平昭男
  • 渡辺桂一 / p47~52
  • 症例報告 短期間に形態が変化した胃平滑筋肉腫の1例--胃平滑筋腫と胃平滑筋肉腫のdoubling timeの比較 / 古要俊也
  • 畔上信久
  • 有村明彦
  • 辰巳政弘
  • 桑原哲夫
  • 有田匡孝 / p53~58
  • 臨床統計 横浜南共済病院における1992年度泌尿器科の臨床統計的観察 / 福岡洋
  • 石橋克夫
  • 芝龍寛
  • 土屋ふとし
  • 武田光正
  • 野村栄
  • 坂西晴三 / p59~66
  • 医療技術 自動分析装置における生化学検査試薬の選定 / 志茂豊
  • 巻島多美
  • 佐々木博
  • 尾形由子
  • 朝倉三郎
  • 菊池正夫
  • 吉田光孝 / p67~72
  • 医療技術 低レベル運動負荷併用のDipyridamole負荷心筋タリウムスキャンにおけるwashout rate高値例の検討 / 小野口昌久
  • 高尾祐治
  • 村田啓
  • 丸野広大
  • 小宮山伸之 / p73~77
  • 医療技術 デジタル化された健康医学センターの放射線科業務 / 市川孝
  • 大野晃一
  • 舟山泰雄 / p78~82
  • 看護 喉頭全摘出患者の退院指導--パンフレット作成を試みて / 広重初美
  • 岸原千里
  • 中嶋信子 / p83~86
  • 栄養 呉共済病院栄養科のコンピューターシステムの内,食品発注システム,治療食分類表及び選択メニューに関する改善について / 長島芙三子
  • 藤永芳子
  • 今城葉子
  • 芦苅靖子
  • 大西ゆかり
  • 河合洋見 / p87~92
  • 病院管理 Local Area Network(LAN)による経理業務の運用 / 新宮真由美
  • 春川栄一
  • 松本洋行
  • 月田透 / p93~97
  • 医学集談会 臨床病理検討会 (発症時より髄膜白血病を呈し,長期間生存した急性リンパ性白血病の一症例) / 立川病院 / p98~110
  • 医学集談会 第63回横浜南共済病院院内臨床集談会抄録 / 横浜南共済病院 / p111~112
  • 医学集談会 第3回平塚共済病院臨床懇話会抄録 / 平塚共済病院 / p113~115
  • 外国交換雑誌目録(140)平成5年6月現在 / / p116~116
  • 投稿規定 / / p117~118
  • 中央図書室ご利用案内 / / p119~119
  • 編集後記 / 三村信英 / p120~120

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 共済医報
著作者等 国家公務員共済組合連合会
非現業共済組合連合会
書名ヨミ キョウサイ イホウ
書名別名 Kyosai medical journal

The Kyosai medical journal
巻冊次 42(3)
出版元 非現業共済組合連合会
刊行年月 1993-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 04547586
NCID AN00058507
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00005394
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想