京都医学会雑誌 = The journal of the Kyoto Medical Association  23(2)

京都府医師会

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1955.01~9 (3) 1958.12 ; 17 (1) 1967.09~17 (1) 1967.09;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 学術講演会 心疾患妊婦の管理と対策 / 森博愛
  • 大内広子 / p1~12
  • 学術講演会 新鮮脳卒中の診断と治療 / 田崎義昭 / p13~26
  • 学術講演会 最近の血糖の測定方法 / 福井巌 / p27~31
  • 学術講演会 小児の救急治療 / 島田司巳 / p33~38
  • 小児気管支喘息の治療(治療法の選択と対症療法) / 寺田正 / p39~47
  • 大腸疾患に対する内視鏡検査の実際 / 多田正大
  • 郡大裕
  • 宮岡孝幸
  • 川井啓市 / p49~55
  • 内視鏡カラーテレビジョンの現況と将来 / 川井啓市
  • 赤坂裕三
  • 郡大裕
  • 田原直広
  • 池原英夫 / p57~61
  • 急性ブロムワレリル尿素剤中毒における胸部・腹部単純X線撮影像の意義 / 赤坂裕三
  • 井田和徳
  • 川井啓市
  • 大川原康夫 / p63~65
  • 各科手術患者の術前肺機能検査と術前準備 / 宮崎正夫 / p67~87
  • エレクトレットによる骨髄殖の実験 / 保田岩夫
  • 鈴木能孝
  • 山下渉
  • 浦出晃則
  • 木村和郎 / p89~91
  • Bowen病(自験例と統計的観察) / 中安清
  • 上田恵一 / p93~97
  • 成人水痘における臨床診断への電子顕微鏡の応用 / 上田恵一
  • 沖守生
  • 向仲輝彦
  • 若林俊剛 / p99~102
  • 世界および日本の性病と最近の京都市の性病の動向(その1) / 小森繁 / p103~108
  • 昭和47年度京都府医師会子宮がん検診事業成績および4年間の成績集計とその追跡について / 今木重雄
  • 平井脩
  • 安田廸之
  • 小畑義 / p109~115
  • 昭和48年度下京西部医師会集団老人健康診査報告 / 下京西部医師会 / p117~120
  • 京都市右京区における昭和47年度老人検診の成績と2,3の提案について / 右京医師会
  • 右京保健所
  • 右京区保健協議会連合会 / p121~126
  • 西山地区老人集団検診成績 / 西山医師会 / p127~135
  • 昭和48年度東山区耳鼻咽喉科老人検診の成績 / 東山医師会 / p137~143
  • 医師の行くえ / 中野進
  • 川村千雪 / p145~152
  • カルテの中から ある症例 / 福井斉 / p153~154
  • カルテの中から 内科医の最大の敵は心筋梗塞 / 守屋正 / p154~155
  • カルテの中から 今日の性病 / 小森繁 / p155~155
  • 医史学のページ 鎌倉の僧医梶原性全にふれて / 山田重正 / p157~158

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 京都医学会雑誌 = The journal of the Kyoto Medical Association
著作者等 京都府医師会
書名ヨミ キョウト イガッカイ ザッシ = The journal of the Kyoto Medical Association
書名別名 The journal of the Kyoto Medical Association
巻冊次 23(2)
出版元 京都府医師会
刊行年月 1974-03
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 04530039
NCID AN00058904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00005470
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想