看護教育 = The Japanese journal of nursing education  28(7)(328)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 看護倫理と看護教育 / / p390~418
  • インタビュー 看護倫理・バイオエシックスをいかに定着させていくか / アン・J・デービス
  • サラ・T・フライ
  • 片田範子 / p390~395
  • 看護からみたバイオエシックス 出生前診断に伴う倫理的問題 / 石井トク / p396~409
  • 生命倫理上の問題をどう考えるか 看護婦・助産婦・医学系学生への調査から / 弘前大学生命倫理研究班 / p410~418
  • 海外看護教育の現状 ・1 講演:韓国看護教育制度の現状と将来への展望 / 金容珣
  • 池森亨介
  • 大橋裕二 / p419~423
  • 海外看護教育の現状 ・2 看護学の発展と中国の看護界 / 林菊英
  • 鈴木美恵子 / p424~427
  • 看護教育学の体系化をめざして 11 看護教育評価論その2 / 杉森みど里 / p434~443
  • 教育技法研究 基礎看護技術の検討 最終回 身体の動きの教育を試みて まとめにかえて / 持永静代 / p428~432
  • ZOOM UP 患者としての体験から多くを学びました / 野崎香野 / p385~385
  • NURSING EYE 衛生法規の授業を担当して / 三品照子 / p386~389
  • BOOKS 書評 岡村昭彦集V"未来の生命のために" / 寺島敏子 / p444~444
  • BOOKS 書評 岡村昭彦集VI"ホスピスへの遠い道" / 細野容子 / p445~445
  • INFORMATIONS 第2回日本保健医療行動科学会,看護教育担当者のためのフォーラム 全国看護教育研究会,第9回難病看護研究会 / 植村研一
  • 中川米造
  • 山本和郎
  • 南裕子 / p433~433
  • CROSSROADS 看護教育者に思うこと / ウィークス幸江 / p446~446
  • CROSSROADS 男子学生の母性看護実習から学んだこと / 冨島由紀子 / p447~447
  • 投稿規定・次号予告・編集後記 / 野崎 / p448~448

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
書名別名 The Japanese journal of nursing education
巻冊次 28(7)(328)
出版元 医学書院
刊行年月 1987-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471895
NCID AN00046508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想