漢方の臨床  21(5)(237)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 加賀の本草学について / 津田進三 / p3~7
  • 甘草瀉心湯について / 戸田一盛 / p7~10
  • 最近における「尋常性座瘡(面疱)の治験 / 宮坂光洋 / p11~14
  • 三叉神経痛治験 / 小倉重成 / p15~16
  • 温知堂経験録 (七九) 眉間痛に選奇湯 頭痛 皮膚瘙痒に食塩 肩凝り / 矢数道明 / p17~19
  • 漢方診療おぼえ書 (五) 肝炎の症例について / 緒方玄芳 / p20~23
  • 温知荘雑筆 (六) 臍アカに紫雲膏 臍のタダレに黄柏末 川崎病 / 矢数道明 / p24~27
  • 臨床放談 歯痛 肛門周囲膿 発表剤 / 山本巌 / p28~35
  • 竹孫(岡西為人)先生半生記由来 六 大陸時代の岡西先生口述自叙 / 武田健一 / p36~44
  • 脳卒中患者の治験と失敗例 / 松岡睦友 / p45~45
  • 漢方を毒するもの / 藤平健 / p46~46
  • 老痰 / 夢想庵 / p47~48
  • 陰陽虚実について / 桑木崇秀 / p52~53
  • 書評 「漢方古方要方解説」 / 藤平健 / p49~50
  • 漢方医界MEMO 49年4月 / 編集部 / p53~54
  • 編集後記 / 気賀 / p14~14,19~19

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 21(5)(237)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1974-05
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想