看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  47(9)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 平成7年度日本看護協会通常総会リポート / / p31~60
  • 看護業務のキャリアアップを推進するために--通常総会リポート / 田間惠實子 / p32~39
  • 今後の方向性の足がかりに--全国保健婦職能集会リポート / 鎌田登志子 / p40~46
  • 保健・医療・福祉の統合化の中で--全国助産婦職能集会リポート / 木下好子 / p47~54
  • 看護職能団体としての結束を--全国看護婦職能集会リポート / 平野真知子 / p55~60
  • 特集:今,日本看護協会に期待すること / / p61~94
  • 今こそ求められる戦略的政策提言能力 / 松下博宣 / p62~71
  • 求められる看護のリーダーシップ--「公的介護保険」実施へ / 岡本祐三 / p72~77
  • 看護が真に社会化するために / 川村佐和子 / p78~80
  • 一般会員がもっと親しめるイメージづくりを / 小林光恵 / p81~85
  • 現場の看護職の思いをくみ取った活動を / 山本洋子 / p86~89
  • 多岐にわたるバックアップシステムの構築を / 遠藤朋子 / p90~94
  • サリン事件に学ぶ看護における危機管理報告会 / 井部俊子
  • 小路美喜子
  • 藤原泰子
  • 佐藤とく
  • 佐藤嘉子
  • 吉井良子
  • 吉川久美子 / p182~209
  • 看護部長日誌(1) / 古庄冨美子 / p109~114
  • 私が見聞した看護の歴史(10) / 大森文子 / p115~121
  • 開業専門看護婦たちの歩み(14) / 西村かおる / p135~141
  • 女王陛下のバースデイ・カード--イギリス老人病院物語(7) / 佐々木睦美 / p142~146
  • 判例にみる看護過誤(2) / 深谷翼 / p147~153
  • 医療の開放に向けて(6) / 永野正史 / p154~159
  • 米国における1990年代の看護婦不足--その実態と克服戦略(最終回) / Richard.C.McKibbin / p160~171
  • シンポジウム 集中治療における専門看護婦制度の展望(3) / 田間泰子
  • 武澤純 / p172~181
  • このひと月 / 永芳茂俊 / p18~21
  • CURRENT/日本看護協会 / 見藤隆子
  • 田間惠實子 / p22~30
  • 厚生省看護課から / 中村吉夫 / p103~108
  • マイ・ダイアリー / 深田隆 / p122~123
  • 書評のページ / 小坂直子
  • 武井麻子
  • 瀧川薫
  • 森河俊一 / p124~127
  • WHO発「看護」行き / 小島操子 / p128~130
  • ICNニューズレビュー / コンスタンス・ホルレラン
  • 尾田葉子 / p131~134
  • 視点--編集委員の目 / 嶋森好子 / p222~223
  • グラフ 平成7年度日本看護協会通常総会開催 /
  • グラフ 平成7年度看護フォーラム開催 /
  • かお 高橋浩美さん 英国で開業助産婦として活躍する / 武井英敏
  • 田中みゆき / p97~
  • 今月のことば 明治の看護婦さん / 海渡英祐 / p16~17
  • 最新看護索引 / / p210~218
  • INFORMATION / / p220~221
  • 8月号予告/編集後記 / 中林
  • 細田
  • 田中
  • 佐藤 / p224~224

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 47(9)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1995-07
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想