解剖学雑誌 = Acta anatomica Nipponica  67(1)

日本解剖學會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (4) 1949.12~58 (5) 1983.10 ; 79 (4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Japanische zeitschrift für anatomie (8巻1号-19巻6号)→ Acta anatomica Nipponica (25巻1号-);1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • サルの上側頭回前部および側頭上平面と後部視床域との結合 / 松岡宏明 / p1~12
  • 広背筋に分布する後上腕皮神経の異常な筋枝 / 堀口正治
  • 小泉政啓
  • 磯貝純夫
  • 関谷伸一 / p13~18
  • 左鎖骨下動脈を最終枝とする右大動脈弓の1例 / 小西通雄
  • 菊地正嘉 / p19~27
  • マウス胎児胸腺における単球とマクロファージ 光顕ならびに電子顕微鏡的観察 / 佐々木和信
  • 岩月宏彦 / p28~37
  • 両側上肢に見られた外側腋窩隙の欠如例 / 堀口正治
  • 小泉政啓
  • 磯貝純夫
  • 関谷伸一 / p38~43
  • 末梢神経切断による脊髄の形態学的変化--MAP2免疫組織化学法による画像解析 / 平川誠
  • 河田光博 / p44~48
  • 一遺体で見られた,大動脈弓最終枝としての右椎骨動脈と左心房に入る冠状静脈洞について / 高木知道
  • 山下菊治 / p49~52
  • 腕頭動脈走行異常・気管右側偏位・食道左側偏位の1例 / 舟波裕
  • 磯野可一
  • 嶋田裕 / p53~55
  • ベネット先生の近況 / 永野俊雄
  • 安澄文興 / p56~56
  • おしらせ 新入会員(平成3年7月~9月)/退会会員(平成3年7月~9月)/住所変更および異動(平成3年6月~8月)/会員消息/第8回初代培養肝細胞研究会/第12回人体解剖トレーニングセミナー / / p57~60
  • 会議記録 常任理事会記録 (平成3年9月~10月) / / p60~62
  • 雑録 文部省科学研究費補助金採択課題(平成3年度)/研究助成財団等一覧 / / p62~68
  • 日本学術会議だより No.23 / / 巻末
  • 日本医学会だより No.6 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 解剖学雑誌 = Acta anatomica Nipponica
著作者等 日本解剖学会
書名ヨミ カイボウガク ザッシ = Acta anatomica Nipponica
書名別名 Japanische zeitschrift für anatomie

Acta anatomica Nipponica
巻冊次 67(1)
出版元 日本解剖學會
刊行年月 1992-02
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00227722
NCID AN00036526
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003358
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
ドイツ語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想