臨床整形外科  26(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1966.4-18(13):1983.12 ; 36(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和41年4月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 視座 関節の固定と運動 / 渡辺英夫 / p111~112
  • 腰椎部脊椎分離症に対するtranseverse process wiring法の成績と適応 / 杉原繁明・他 / p113~119
  • 片側性変股症に対する人工股関節手術の成績--両側手術群との比較検討 / 松末吉隆・他 / p121~125
  • 腰部脊柱管拡大術の意義と価値 / 松井寿夫・他 / p127~132
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 総括と今後の展望 / 山室隆夫 / p133~135
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 Riemenbügel法 / 村上宝久・他 / p136~140
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 overhead traction法 / 吉橋裕治・他 / p141~147
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 Ludloff法 / 池田威・他 / p149~155
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 広範囲展開法 / 小田浤 / p157~161
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 臼蓋形成不全の存在とその手術的矯正 / 船山完一・他 / p163~170
  • シンポジウム先天性股関節脱臼に対する治療法の限界と展望 ペルテス様変化について / 岩崎勝郎・他 / p171~179
  • 検査法 術後の下肢深部静脈血栓症の診断における超音波圧迫負荷試験法について / 原雄人・他 / p181~184
  • 整形外科を育てた人達 第90回Silas Wier Mitchell / 天児民和 / p185~187
  • 臨床経験 膝蓋骨コンポーネントの著明な摩耗を呈したMiller-Galant型人工膝関節の1例 / 武田記和・他 / p189~192
  • 臨床経験 感染した人工膝関節3症例の診断と治療経験 / 矢吹省司・他 / p193~197
  • 臨床経験 手根管症候群に対する背側手関節装具療法 / 原隆久・他 / p199~201
  • 臨床経験 両側腓骨に引続き右大腿骨にも疲労骨折を生じた1例 / 安田義・他 / p203~206
  • 臨床経験 小児多発性骨結核(BCG骨髄炎)の1例 / 藤田秀隆・他 / p207~211
  • 臨床経験 Salmonella typhiによる大腿骨骨髄炎の1例 / 生田進一・他 / p213~215
  • 臨床経験 再生不良性貧血の治療に続発した小児ステロイド性大腿骨頭壊死の1例 / 山崎謙・他 / p217~221
  • 書評 西尾剛毅(編)「外科レジデントマニュアル」 / 鈴木篤 / p147~147
  • 書評 WH Kirkaldy-Willis(編著)・辻陽雄(監修)「腰痛のマネジメント」 / 蓮江光男 / p156~156
  • 書評 久保良彦(監修)「血管損傷-四肢外傷の処置と問題点」 / 竹光義治 / p211~211
  • 学会案内 第20回東日本リウマチの外科研究会 / / p132~132
  • 学会案内 第8回日本二分脊椎研究会 / / p140~140
  • 学会案内 第81回西日本整形災害外科学会 / / p161~161
  • 学会案内 職業性腰痛についての国際シンポジウム / / p179~179
  • 学会案内 第18回日本マイクロサージャリー学会 / / p184~184
  • 学会案内 日本外科系連合学会第16回学術集会 / / p187~187
  • 次号予告 / / p155~155
  • 投稿規定 / / p216~216
  • あとがき / 矢部裕 / p222~222

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床整形外科
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ セイケイ ゲカ
書名別名 Clinical orthopaedic surgery
巻冊次 26(2)
出版元 医学書院
刊行年月 1991-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05570433
NCID AN00253386
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024459
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想