臨床整形外科  18(10)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1966.4-18(13):1983.12 ; 36(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和41年4月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 視座 医学以前のこと / 小野啓郎 / p907~908
  • 頚髄の急性損傷と慢性圧迫--人脊髄微細血管造影について / 新宮//彦助 / p909~916<2641095>
  • 骨肉腫の肺転移に対する治療法--とくに開胸手術の意義について / 梅田//透 / p917~927<2641080>
  • 浸潤性脂肪腫の臨床病理学的検討 / 青山//茂樹 / p929~933<2641085>
  • 骨肉腫に対するHigh-Dose Methotrexate with C.F.Rescue療法について / Norman@@Jaffe
  • 古屋//光太郎
  • 小野沢//初男 / p935~940<2641082>
  • Richard Volkmann(1830~1889)(整形外科を育てた人達-8-) / 天児//民和 / p942~945<2641088>
  • ヘルニア・脊椎症に対する手術手技-前方進入法について(Smith-Robinson,Cloward)-(脊椎の手術-15-) / 森//健躬 / p947~955<2641090>
  • Dorsalis pedis flapの治験 / 緒方//茂寛 / p957~963<2641094>
  • Aneurysmal Bone Cyst 3例の光顕的および電顕的観察 / 太田//信夫 / p965~970<2641081>
  • 脊髄神経鞘腫による脊髄性クモ膜下出血の1例 / 大浜//満 / p971~975<2641087>
  • 若年者に見られた軟部骨肉腫の1例 / 吉田//顕 / p977~980<2641084>
  • 慢性関節リウマチにみられた上腕二頭筋長頭腱断裂の1例 / 岡田//陽生 / p981~983<2641091>
  • 骨盤骨に原発せる非分泌型骨髄腫(IgG-κ)の1剖検例 / 松井//寿夫 / p985~989<2641079>
  • 培養検査陰性の術後感染症 / 林//浩一郎
  • 和田野//安良 / p991~996<2641089>
  • 骨肉腫の皮下組織への転移について / 石田//俊武 / p997~1002<2641083>
  • 両肩関節重度外転拘縮を呈した三角筋拘縮症の1治験例 / 西村//憲市郎 / p1003~1007<2641092>
  • 遊離筋移植にて治癒した左第1足指末節骨に発生したepidermoid cystの1症例 / 坂田//勝朗
  • 児玉//芳重
  • 木次//敏明 / p1009~1012<2641086>
  • 両側同時骨盤骨切り術による姿勢矯正の経験 / 石田//勝正 / p1013~1016<2641093>
  • 書評 波利井清紀(著)「Microvascular Tissue Transfer-Fundamental Techniques and Clinical Applications」 / 山内裕雄 / p940~940
  • 書評 Herman L.Kamenetz(編)「Dictionary of Rehabilitation Medicine」 / 大川嗣雄 / p1007~1007
  • 学会案内 第28回日本リウマチ学会 / / p945~945
  • 学会案内 第5回東京膝関節研究会 / / p975~975
  • 学会案内 第66回西日本整形・災害外科学会 / / p989~989
  • 学会案内 第14回人工関節研究会 / / p1002~1002
  • 次号予告 / / p955~955
  • 投稿規定 / / p1017~1017
  • あとがき / 竹光義治 / p1018~1018

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床整形外科
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ セイケイ ゲカ
書名別名 Clinical orthopaedic surgery
巻冊次 18(10)
出版元 医学書院
刊行年月 1983-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05570433
NCID AN00253386
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024459
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想