臨床整形外科  1(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1966.4-18(13):1983.12 ; 36(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和41年4月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 視座 手の知覚 / 伊藤鉄夫 / p115~115
  • 頸部脊椎症 病因論 / 泉田 重雄 / 116~122<8482308>
  • 頸肩腕症候群 症候論 / 高岸 直人 / 123~129<8482309>
  • 頸肩腕症候群 脳神経外科の立場から / 都留 美都雄 / 131~141<8482310>
  • 頸肩腕症候群の治療 とくに頸部脊椎骨軟骨症 / 小野村 敏信 / 143~152<8482311>
  • 脳性麻痺 / 馬場 一雄 / 161~165<8482312>
  • 対談 整形外科学に36年・天児民和教授にきく / 玉置拓夫 / p167~176<8482313>
  • 四肢開放創の救急治療の反省 手の外科の経験から / 佐藤 孝三 / 177~180<8482314>
  • 椎体前方侵襲法-2-胸椎に対して / 池田 亀夫 / 181~187<8482315>
  • 歴史 日本整形外科学会雑誌から(第5巻から第6巻まで) / 天児民和 / p189~190
  • Cervical root avulsion(Klumpke型)の診断 / 伊藤 鉄夫 / 191~194<8482316>
  • 薬物注射による四肢軟部拘縮関節内感染 / 小林 晶 / 195~198<8482317>
  • リウマチ検査法 / 三方 一沢 / 207~211<8482318>
  • 手の手術器械について / 津下 健哉 / 213~216<8482319>
  • 質疑応答 異物使用(人体に使う金属はどんなものがよいか) / 飯野三郎 / p217~217
  • 質疑応答 副腎皮質ステロイドの離脱はどうするか / 児玉俊夫 / p218~219
  • 天児民和教授ドイツ整形外科学会名誉会員に推挙さる / 岩原寅猪 / p166~166
  • イタリアの整形外科だより / 野口朝生 / p220~220
  • 次号予告 / / p129~129
  • 投稿規定 / / p221~221
  • あとがき / 岩原寅猪 / p221~221

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床整形外科
著作者等 医学書院
書名ヨミ リンショウ セイケイ ゲカ
書名別名 Clinical orthopaedic surgery
巻冊次 1(2)
出版元 医学書院
刊行年月 1966-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05570433
NCID AN00253386
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024459
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想