保健婦雑誌  55(2)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 介護保険時代を前に,これからの地域保健活動を考える / 大塚美香子 / p89~145<4658457>
  • 介護保険時代の保健婦活動 / 斎藤 真理子 / 90~93<4658461>
  • 21世紀の保健福祉行政の役割と介護保険制度創設に伴う保健婦の保健活動--研究報告『これからの行政組織における保健婦(士)活動のあり方に関する研究(2)介護保険制度を視野に入れて』から / 河原 智江 / 94~100<4658467>
  • 座談会 介護保険時代を前に,これからの地域保健活動を考える / 磯部 光彦
  • 佐藤 美貴子
  • 平野 かよ子 / 101~114<4658473>
  • 介護保険制度の推進と保健所活動に期待するもの / 吉田 秋子 / 115~121<4658479>
  • 東京都保健所における介護保険への取り組み--介護保険準備の現場から / 金子 靖子 / 122~129<4658484>
  • 介護保険時代の成人保健事業--介護保険準備の現場から / 今田 愛子 / 130~133<4658491>
  • 清和村での活動--介護保険準備の現場から / 高木 美穂子 / 134~137<4658506>
  • いま,なぜ健康政策なのか / 浜田 加代子 / 138~145<4658511>
  • 国試を読む(14)アルコール依存症患者への対応 / 奥野 ひろみ
  • 山城 厚生
  • 西本 正子 / 146~152<4658539>
  • いま知っておきたい環境問題(2)電磁界の健康への影響〔含 環境問題Q&A〕 / 大久保 千代次 / 153~165<4658547>
  • 大都会の中の小さなまち--しんやまの家ストーリー(2)ナイスミドルの健康講座の誕生 / 佐谷 けい子 / 166~169<4658569>
  • ニュースウォーク 11 介護保険料はいくら / 白井正夫 / p170~171
  • 感染症Up to Date(41)HIV/AIDS業務に役立つ文献紹介 / 林 素子 / 172~174<4658581>
  • PHOTO 3世代交流で子育て支援の輪を広げよう 横浜市瀬谷区保健所の「ちびっこフェスティバルin瀬谷第二」 / 八木保
  • 本誌 / p85~<4658601>
  • INFORMATION / / p121~121,129~129,133~133,165~165
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / 篤
  • まり / p176~176

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 55(2)
出版元 醫學書院
刊行年月 1999-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想