保健婦雑誌  39(1)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 老人保健の新たな展開と保健婦活動よりシステマティックなアプローチを基盤に / 湯沢布矢子 / p10~20
  • 座談会 実践から学びまた実践へ 相互の学び合いを大切にしながら / 安藤登志子
  • 杉田チヅ子
  • 鈴木恵美子
  • 中重喜代子
  • 平賀春美 / p22~
  • 座談会 深い学びが著しい成長を / 飯田澄美子 / p34~36
  • グラフ 組織づくりシリーズ 22 実践事例8・実態調査から学ぶ自らの老後問題 / 松下拡
  • 菊地頌子 / p1~
  • 敗戦後の混乱 / 内堀千代子 / p38~39
  • 生きる技術 / 神谷栄子 / p40~41
  • 調査 老人保健法と市町村保健婦業務 京都府下市町村保健婦の声 / 大石仁美 ほか / p42~50
  • 調査 政令市保健所実態調査に取り組んで--自治体に働く保健婦のつどい / 菊地 / p51~76
  • 発言席 心のふれあいこそ / 蔵田愛子 / p9~9

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 39(1)
出版元 醫學書院
刊行年月 1983-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想