保健婦雑誌  16(7)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 活躍する大阪府立成人病センター / / p2~
  • 読者からの手紙 保健所保健婦より国保保健婦に移つて / 中山千代子 / p9~9
  • 編集者から読者へ 組織の中の自分 / 所沢綾子 / p10~10
  • 保健所の新しい生き方 / 菊地浩 / p11~14
  • 保健所の再検討のあゆみ / 橋本道夫 / p15~20
  • 保健婦業務の評価について / 小林富美栄 / p21~26
  • 保健所保健婦はどんな時期に来ているか / 知花みゑ / p28~30
  • 保健所保健婦はどんな時期に来ているか / 斎藤フミ / p30~35
  • 保健所保健婦はどんな時期に来ているか / 宮沢たま / p35~38
  • 保健所保健婦はどんな時期に来ているか / 佐々木ヨシ / p38~40
  • 保健所保健婦の諸問題 / 山口はま / p41~44
  • 保健所保健婦に望むもの / 下野修 / p46~48
  • 保健所保健婦に望むもの / 川上喜八郎 / p49~51
  • 保健所保健婦に望むもの / 栗原忠夫 / p51~53
  • 保健所保健婦に望むもの / 三技一也 / p53~55
  • 座談会 専門保健婦制は出来るか--沢山の前提条件をのりこえて / 内田昭夫
  • 金子光
  • 川村美和子
  • 駒村さち
  • 佐藤ケン
  • 福島一郎
  • 前田アヤ / p56~72
  • コンタクトレンズ(15)餅は餅屋 / 長谷川泉 / p61~61
  • 精神病患者の病院収容とその追跡観察における保健婦の役割について(抄録) / 野原美津子 / p67~67

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 16(7)
出版元 醫學書院
刊行年月 1960-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想