病院  41(3)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 医療評価の導入 / / p201~223
  • 病院における医療評価の導入 / 紀伊國献三 / p201~204
  • 診療評価をどうすすめるか / 高橋政祺 / p205~207
  • 看護評価のあり方 / 松木光子 / p208~210
  • 医療評価と病歴室の役割 / 草信正志 / p211~214
  • 診療報酬明細書による医療評価 / 高原亮治 / p215~217
  • アンケート 医療評価を考える / / p218~223
  • 人 大西基四夫国立療養所多磨全生園園長 / 有薗秀夫 / p193~
  • グラフ 特色を生かした地域医療を目指す--慶應義塾大学伊勢慶應病院 / 岩下守
  • 本誌編集室 / p194~
  • 設備機器総点検 印刷システム-リソーグラフ7200 / 石山稔 / p233~233
  • 忘れ難いキスの体験 / 馬場省二 / p246~246
  • 書評と紹介 川上武著「'80年代の医療問題」 / 姉崎正平 / p248~248
  • リハビリテーション 院内から地域へ 地域リハビリにおける作業療法士の役割 / 宮岡秀子 / p225~227
  • 老人医療と福祉の課題 養護老人ホーム,特養における老人処遇 / 前田甲子郎 / p228~232
  • 新・病院建築 鹿島労災病院の設計 / 袴田卓志 / p249~254
  • 病院精神医療の展開 病院と地域の接点を探る / 相澤宏邦 / p255~258
  • 中小規模病院の運営 中小病院における看護業務と准看の役割 / 井上猛夫 / p259~262
  • 民間病院を見る,聞く,語る 東京都・平塚胃腸病院 / 平塚秀雄
  • 小笠原道夫 / p263~268
  • 青年医師の勤務するへき地診療所の現状と問題点 / 石黒源之・他 / p269~271
  • 病院経営分析入門 ・12 生産性の分析(1) / 一条勝夫 / p234~235
  • バイオエシックスと医療 ・3 / 木村利人 / p236~237
  • 病院職員のための医学知識 外来でうつ病患者が増えている / 新福尚武 / p238~239
  • 統計のページ 医療施設統計 / 福島匡昭
  • 藤崎清道 / p240~241
  • 病院管理の工夫 全患者への栄養相談 / 金谷節子 / p242~243
  • 病院管理の工夫 老人患者の退院促進の工夫 / 宮崎ひろの / p244~245
  • ニュース,他 / 編集室 / p214~214,223~223,262~262
  • 書評 / 長谷川泉 / p232~232
  • 告知板/次号予告/編集後記 / K
  • I
  • N / p272~272

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 41(3)
出版元 學術書院
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想