病院  30(9)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 薬剤師のあり方を点検する / 佐伯克介 / p22~59
  • 病院薬剤師の業務の変遷--その過去と将来 / 田口英雄 / p23~28
  • 薬剤師の病棟進出 国立名古屋病院の場合 / 二宮英 / p29~34
  • 薬剤師の病棟進出 国立東京第一病院の場合 / 中野久寿雄 / p35~38
  • ドラッグ・インフォメーション活動(DI活動) / 堀岡正義 / p39~43
  • Medical Auditの一環として行なった処方分析 / 高橋久男
  • 本田秀典 / p44~47
  • アンケート 病院薬剤師のあり方に関して / / p48~49
  • 座談会 薬剤師の専門性と進むべき道 / 岩崎由雄
  • 斎藤太郎
  • 小原良衛
  • 砂原茂一
  • 上野高正 / p50~59
  • グラフ 曠野にそそり立つ北里大学病院 / 岩佐潔 / p13~
  • グラフ 病院の庭 / 藤井常男 / p78~81
  • 人 前進また前進(日本看護協会長 小林冨美栄) / 館林宜夫 / p18~18
  • 病院の広場 小さな病院のあり方 / 田淵昭 / p21~21
  • 昭和44年度総医療費 / 一条勝夫 / p61~63
  • 精神医療と精神病院 ・9 病院運営の組織構造 / 鈴木純一 / p64~68
  • 病院建築--その特性と最近の作品 ・33 ドイツの病院 / 池田有隣 / p85~89
  • 座談会 ICUの設備と運営 / 芳賀敏彦
  • 美濃部嶢
  • 緒方博丸 / p90~102
  • 病院医師に関する研究 5.病院医師の職場における不満について / 車田松三郎 / p103~108
  • 院内癌登録 / 妹尾巌
  • 他 / p109~112
  • 病院と統計 退院患者の統計から / 前田行雄 / p10~11
  • 管理者訪問・42 山本善信先生(兵庫県立病院柏原荘院長) / 冨田重良 / p69~69
  • ミズーラだより ・9 アメリカの生活 / 紀伊国献三 / p70~71
  • 麻酔科医日誌 ・9 麻酔医の不足 / 山下九三夫 / p72~73
  • 新管理技術講座 ・9 IE / S / p74~75
  • 病院の職員教育 ・21 診療時間外の防災組織 / 田中栄一 / p76~76
  • 霞ガ関だより 血液事業の現状 / H / p114~115
  • 今月の表紙 DIとは薬学のことだ / 中川冨士雄
  • 早川ミツオ / p38~38
  • 今月のニュース 病院管理研究所卒業者の同窓会および研究会開かる,第23回保健文化賞の受賞者決まる / / p82~
  • 学会 第22回日本病院学会のご案内 / / p68~68
  • 次号予告 / / p116~116
  • 投稿規定 / / p116~116
  • 編集後記 / s / p116~116

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 30(9)
出版元 學術書院
刊行年月 1971-09
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想