泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  40(10)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Extravesical dismembered antireflux surgeryの経験 / 松尾康滋・ほか / p863~867
  • 膀胱癌における膜様部および陰茎部尿道病変--膀胱前立腺尿道摘出標本での検討 / 清水俊寛・ほか / p869~872
  • 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の再発予防効果--長期予後の検討 / 入江啓・ほか / p873~877
  • 症例 術前診断に尿細胞診が有用であった上部尿路の腫瘍性および炎症性病変の6例 / 小林実・ほか / p879~883
  • 症例 血清CA-19-9値とCA-125値が高値を示した腎結石による水腎症の1例 / 伊藤周二・ほか / p885~888
  • 症例 膀胱後部に発生したHemangiopericytomaの1例 / 黒松功・ほか / p889~891
  • 症例 ミュラー管遺残症候群の2例 / 松田知己・ほか / p893~895
  • 症例 女子尿道尖形コンジローマの1例 / 月川真・ほか / p897~900
  • 症例 異時性両側性精巣悪性リンパ腫の1例 / 宇野雅博・ほか / p901~903
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行尿路性器癌の治療の諸問題--転移巣の治療を中心に--司会にあたって / 岡島英五郎
  • 古武敏彦 / p905~907
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム ヒト腎細胞癌の転移における宿主線維芽細胞の役割 宿主線維芽細胞によるヒト腎細胞癌のType IV collagenase産生調節について / 郷司和男
  • 守殿貞夫 / p909~917
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行腎細胞癌の治療--おもに転移巣に対する外科療法を中心に / 木内利明
  • 古武敏彦 / p919~924
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 腎癌転移巣に対する動注化学療法 MDR克服剤の併用 / 筧善行・ほか / p925~929
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行性尿路移行上皮癌の治療 化学療法と外科療法 / 大園誠一郎・ほか / p931~938
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 尿路移行上皮癌に対するrG-CSF併用によるM-VAC療法のDose intensity / 小幡浩司・ほか / p939~944
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行前立腺癌の治療 / 岡田謙一郎・ほか / p945~950
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行精巣腫瘍に対する救済外科療法(Salvage surgery)の検討 / 三木恒治・ほか / p951~955
  • 第43回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム 進行精巣腫瘍患者に対する後腹膜リンパ節郭清術 / 髙崎登・ほか / p957~961

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 40(10)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1994-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想