泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  34(11)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第37回日本泌尿器科学会中部総会 / / p1871~1871,1873~1893,1895~1909,1911~1921,1923~1927,1929~1929,1931~1933,1935~1937,1939~1941,1943~1951,1953~1957,1959~1977,1979~1994
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 1.実験操作による抗癌剤効果判定 / 吉田修 / p1871~1871
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 尿路性器癌に対する各種抗癌剤感受性試験の検討 / 打林忠雄・ほか / p1873~1878
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 腎細胞癌に対する化学療法--基礎的検討と臨床効果 / 神田英憲・ほか / p1879~1884
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 実験的膀胱腫瘍モデルを用いた抗癌剤効果判定 / 平尾佳彦・ほか / p1885~1893
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション ラット膀胱発癌における各種抗癌剤膀胱内注入の影響 / 岡村武彦 / p1895~1902
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション ヌードマウス移植ヒト睾丸腫瘍を用いた抗癌剤感受性試験と臨床成績 / 三木恒治・ほか / p1903~1909
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 前立腺癌および睾丸腫瘍の化学療法 より有効な治療法を目指したin vitroおよびin vivo実験での検討 / 岡田謙一郎・ほか / p1911~1916
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション Human tumor colony forming assayによる抗癌剤感受性試験について / 金丸洋史・ほか / p1917~1921
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 膀胱癌の動物モデル--抗癌剤効果判定試験へのアプローチ / 福島昭治 / p1923~1927
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション II.Male fertilityの諸問題 / 片山喬 / p1929~1929
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 精子濃度算定におけるMakler精子濃度計算盤の効用 / 友吉唯夫・ほか / p1931~1933
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 精索静脈瘤診断上の問題点 / 友吉唯夫・ほか / p1935~1937
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 両側精巣生検組織像の比較検討 / 友吉唯夫
  • 石田章 / p1939~1941
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 精子形成障害の内分泌学的背景--ライディヒおよびセルトリ細胞機能のin vivoおよびin vitroでの評価 / 奥山明彦・ほか / p1943~1948
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション Male fertilityの諸問題--組織学的考察 / 三宅弘治 / p1949~1951
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 男子不妊症患者の精巣生検組織像と造精機能評価 / 山口安三・ほか / p1953~1957
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 精子からみた問題点--とくに精液検査の正常値と妊孕力の評価に関する検討 / 松本修・ほか / p1959~1964
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 受精能獲得用培地におけるヒト射出精子の運動性におよぼす精漿の影響--全精液および分割精液から得た精漿による検討 / 眞田俊吾・ほか / p1965~1972
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 男子不妊症における精漿中銅濃度--特にホルモン療法による影響について / 渡瀬秀樹
  • 大田黒和生 / p1973~1977
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 男子不妊症治療面からの問題点 / 寺田為義 / p1979~1988
  • ラウンド・テーブル・ディスカッション 精索静脈瘤を伴う乏精子症患者の治療の検討 / 篠田正幸・ほか / p1989~1994
  • 特発性男子不妊症の精巣の形態学的研究--Leydig細胞の定量化およびその超微細構造について / 橋本純一・ほか / p1995~2011
  • Test Sizeによる睾丸計測 / 田島政晴 / p2013~2020
  • 症例 副腎骨髄脂肪腫の1例 / 桑原孝・ほか / p2021~2023
  • 症例 同時に発見された稀な重複癌(無症候性副腎皮質癌と尿管癌)の1例 / 引地功侃・ほか / p2025~2030
  • 症例 成人にみられた後腹膜腔原発の良性奇形腫の1例--超音波断層法,CTおよび核磁気共鳴をもちいた断層法による画像(英文) / 平野章治・ほか / p2031~2034
  • 症例 膀胱印環細胞癌の1例 / 北村雅哉・ほか / p2035~2040
  • 症例 尿道平滑筋腫の2例 / 遠坂顕・ほか / p2041~2046
  • 統計 兵庫医科大学泌尿器科学教室における1986年の臨床統計 / 生駒文彦・ほか / p2047~2052
  • 治験 膀胱腫瘍に対する制癌剤膀注療法およびOK-432(全身投与)の併用療法による再発防止効果の比較検討 / 西尾正一・ほか / p2053~2057
  • 治験 LH-RH analogue ICI 118630(Zoladex(R))の前立腺癌患者に対する長期投与時の臨床効果の検討 / 宇佐美道之・ほか / p2059~2066
  • 治験 慢性前立腺炎患者におけるエノキサシンの前立腺液移行について / 田中国晃・ほか / p2067~2069

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 34(11)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1988-11
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想