泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  7(12)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 昭和36年度の地方会に出席して / 稲田務 / p1011~1012
  • 我が教室に於ける過去32年間の尿路結石症の統計的観察 / 大熊//謙彰 / 1013~1023<9189360>
  • 腎結核の統計的観察ならびに腎剔症例の予後 / 藤井//浩 / 1024~1029<9189364>
  • 結石を伴った膀胱骨腫の1例 / 大北//健逸 / 1030~1035<9189361>
  • 発熱を主症状とした腎癌の1例 / 松浦//省三 / 1036~1043<9189366>
  • 新結石溶解剤Renacidinに関する基礎的実験 / 石原//藤太郎 / 1044~1049<9189363>
  • 結石合併海綿腎の1例とそのRenacidin使用経験 / 石原//藤太郎 / 1050~1054<9189362>
  • 尿路感染症に対するFuradantinの使用経験 / 南//武 / 1055~1061<9189365>
  • Furadantin腸溶錠の尿中排泄と使用経験 / 南//武 / 1062~1066<9189358>
  • 泌尿器科領域に於けるコリスチン使用経験 / 稲田//務 / 1067~1073<9189367>
  • トロピンCの泌尿器科的応用 / 稲田//務 / 1074~1076<9189359>
  • 学会記事 第15回日本泌尿器科学会関西地方会 = Society Transactions / / p1077~1077
  • 編集後記・購読要項・投稿内規 = Index / / p1078~1078
  • 第7巻 総目次・索引 / / p1~6,7~13

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 7(12)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1961-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想