外科 = Surgery : 臨床雑誌  24(5)(276)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 膿胸の病態生理からみた肺剥皮術の適応 / 宮本//忍 / 1~5<9037424>
  • 胃ポリープについて / 中西//正三 / 5~14<9037411>
  • 部分的右心バイパスの研究-3- / 浅野//献一 / 15~20<9037425>
  • 血漿増量剤の臨床 / 高藤//歳夫 / 21~27<9037417>
  • 心室中隔欠損症の手術 / 織畑//秀夫 / 29~36<9037418>
  • 脾剔出術 / 槇//哲夫 / 37~49<9037427>
  • 大腿頸部骨折の治療 / 若松//英吉 / 50~58<9037420>
  • 胆石症の手術適応をめぐる2,3の問題 / 秋田//八年 / 59~66<9037421>
  • 胆道疾患 / 三辺//謙 / 70~74<9037422>
  • 癒着による小腸の屈折型イレウス / 斎藤//〓 / 75~77<9037426>
  • 線状潰瘍と嚢状胃 / 大井//実 / 78~80<9037419>
  • 胃鏡・胃カメラ検査法-2- / 大井//実 / 81~86<9037412>
  • 胆道疾患について(座談会) / 高橋//忠雄 / 87~100<9037423>
  • 横隔膜ヘルニヤの2例 / 村井//英夫 / 101~104<9037413>
  • いわゆる術後紅皮症の1例 / 武田//与平 / 104~105<9037410>
  • 間質性鼠径ヘルニアを合併した間質性鼠径部睾丸転位症の1例 / 渡辺//三作 / 105~108<9037414>
  • 慶大外科臨床における年間死亡統計(1960年) / 高山//禄郎 / 108~109<9037416>
  • 無影灯 胃手術後のAppeはひどいものが多い / / p14~14
  • 無影灯 台湾の烏脚病 / / p20~20
  • 無影灯 骨折観血的手術の1試案 / / p27~27
  • 無影灯 泰山鳴動して蛭一匹 / / p27~27
  • 無影灯 小膿瘍吸引ポンプ / / p49~49
  • 無影灯 ギプス床作製時の1便法 / / p58~58
  • ひと 石川七郎教授 / / p28~28
  • 編集ペン / / p110~110

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 24(5)(276)
出版元 南江堂
刊行年月 1962-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想