看護技術  41(13)(605)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 感覚障害のある患者の看護<焦点> / p4~64<3646022>
  • Clinical Atlas 感覚のメカニズム / 松岡幸彦 / p4~8
  • 診断・治療の視点 感覚障害の分類 / 卜蔵浩和・他 / p9~13
  • 診断・治療の視点 感覚障害の検査法 / 鳥居順三 / p14~17
  • 診断・治療の視点 感覚障害の治療法 薬物療法 / 清水保孝 / p18~20
  • 診断・治療の視点 感覚障害の治療法 理学療法 / 前田眞治 / p21~24
  • 看護の視点 感覚障害のある患者の看護診断・標準看護計画 / 牛久保美津子 / p25~35
  • 看護の視点 感覚障害のある患者のADL拡大と障害受容への援助 / 鈴木清子・他 / p36~40
  • 看護の視点 感覚脱失患者に対する外傷防止の指導 / 安藤智美 / p41~44
  • 看護の視点 感覚障害のある糖尿病患者の足病変に対するフットケアの指導 / 落合直子・他 / p45~50
  • 看護の視点 異常感覚のある家族性アミロイドニューロパチー患者の苦痛緩和に向けた援助 / 田口佐江子・他 / p51~55
  • 看護の視点 感覚過敏のある視床症候群患者の看護 / 高野典子・他 / p56~59
  • 看護の視点 セネストパチー(体感症)のある精神障害患者の看護 / 吉野聡・他 / p60~64
  • 臨床看護セミナー/脊髄腫瘍 脊髄腫瘍の病態・診断 / 森若文雄 / p73~76
  • 臨床看護セミナー/脊髄腫瘍 脊髄腫瘍の治療 / 飯田秀夫 / p77~80
  • 臨床看護セミナー/脊髄腫瘍 脊髄腫瘍患者のケア基準 / 原田陽子・他 / p81~85
  • ケースにみる在宅ケア技術 脊髄腫瘍により感覚障害のある在宅患者の褥瘡の予防ケア / 森越泰子・他 / p86~90
  • 癌患者のペインコントロール 音楽療法によるアプローチ / 益子務 / p91~96
  • 「ターミナルケア実践活動研究会」の活動(3) / 清水弘美 / p94~95
  • 研究レポート TIPSにおける臨床看護の問題点と対策 / 酒井英美・他 / p65~72
  • 研究レポート 療養型病床群への移行に伴う看護のかかわり / 水町ひとみ・他 / p97~100
  • 研究レポート 寛骨臼回転骨切り術を施行した患者の日常活動性についての調査 / 岩月宏泰・他 / p101~104
  • Book Review 『行動変容へのパフォーマンス:日本保健医療行動科学会年報1995Vol.10』 / 川野雅資 / p106~106
  • Book Review 『けやき通りの四季:老いを支える福祉公社協力員と保健婦の記録』 / 澤田信子 / p107~107
  • 編集室 / 佐々木
  • 久保田 / p108~108

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 41(13)(605)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1995-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想