看護技術  29(11)(410)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 口絵 歩く 切断者への支援と技術 / 神奈川県総合リハビリテーションセンターにて / p4~
  • 今日の骨腫瘍の診療 / / p9~28
  • 骨腫瘍の分類と病態 / 赤松功也 / p9~14
  • 骨肉腫など原発性悪性骨腫瘍の治療と管理 / 福島博 / p15~20
  • 骨髄腫ならびに転移性骨腫瘍の治療と管理 / 浜田良機 / p21~28
  • 骨腫瘍患者の看護 / / p29~71
  • 看護基準 悪性骨腫瘍患者の病態・治療に伴う看護基準 / 丸橋佐和子 / p29~34
  • 業務管理 PPC普通ケア病棟における末期骨腫瘍患者受持ちケアのための業務分担計画 / 杉山よし子 / p35~40
  • 看護技術 長期入院多発性骨髄腫患者に対するリハビリテーション拡大を考察する / 西村咲子
  • 久保京子
  • 清水弘美・他 / p41~46
  • 患者教育 骨腫瘍による切断患者の家族指導を考える / 城慶子 / p47~51
  • 事例検討 多発性骨髄腫患者の看護 / 浜上幸子
  • 角川知子
  • 木村浩子・他 / p52~58
  • 事例検討 動脈内持続注入療法中の悪性腫瘍患者の看護 / 若尾邦江 / p59~63
  • カンファレンス 切断適用となった骨腫瘍患者の術前・術後看護と評価 / 古閑ヤス子
  • 鶴田サカエ
  • 原田正孝・他 / p64~71
  • シリズ=看護診断 循環器系 / / p105~120
  • 循環器系の看護診断のすすめ方 / 松島たつ子 / p105~
  • 循環器系の観察指標と異常 / 佐藤廣
  • 藤井諄一 / p109~114
  • 循環器系の看護診断 その意義と方法 / 松島たつ子 / p115~120
  • 専門看護講座 心臓外科手術時における不織布の使用経験 / 大竹愛子
  • 村尾幹子
  • 若林みゑ子 / p72~77
  • 専門看護講座 創意による滅菌バッグ収納庫の作製 / 伊藤千穂
  • 田中敦子・他 / p78~81
  • 看護文献 長期寝たきり患者の坐位血圧調節機能について / 白沢彰子
  • 今吉文子
  • 南良子・他 / p82~86
  • 看護文献 衣服のリボン目印による着衣失行の改善 / 桑代美智代
  • 小野知子
  • 延時正子・他 / p87~91
  • 看護文献 看護業務における放射線被曝の最近の動向 / 三浦正 / p92~99
  • 看護文献 非観血的褥瘡処置の一工夫 遮蔽材としてのテガダームの有用性 / 木村哲彦
  • 堀房子
  • 大久保美智子 / p100~104
  • 外来看護の研究(II)新しい治療が開始されるとき看護手順を確実にしていくための研究 / 門田邦代
  • 山本博子
  • 森表つや子 / p122~129
  • 排尿自立をめざして--排尿障害の新しい管理と看護(3)尿路変向術患者の看護 その新しい動向 / 本多和子 / p130~134
  • 海外文献 痴呆老人へのリアリティ・オリエンテーションの活用 / Karen Hahn
  • 巻田ふき
  • 鎌田ケイ子 / p135~142

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 29(11)(410)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1983-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想