看護技術  40(8)(584)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 糖尿病網膜症患者の看護<焦点> / p9~72<3885856>
  • Clinical Atlas 糖尿病網膜症の最新の診断法 / 鈴木隆次郎 / p9~12
  • 診断・治療の視点 血糖コントロールと糖尿病網膜症 / 渥美義仁 / p13~16
  • 診断・治療の視点 糖尿病網膜症に対する薬物治療 / 照林宏文 / p17~19
  • 診断・治療の視点 糖尿病網膜症に対する光凝固療法 / 安藤伸朗 / p20~22
  • 診断・治療の視点 糖尿病網膜症に対する硝子体手術 / 佐藤幸裕 / p23~26
  • 診断・治療の視点 中途視覚障害者のリハビリテーションについて / 高柳泰世・他 / p27~30
  • 看護の視点 糖尿病網膜症患者の看護診断・標準看護計画 / 池田京子・他 / p31~41
  • 看護の方法と工夫 糖尿病網膜症患者の失明に対する障害受容への援助 / 堀江美由紀・他 / p42~44
  • 看護の方法と工夫 光凝固を受ける糖尿病網膜症患者の不安と苦痛の緩和 / 中尾てる子 / p45~47
  • 看護の方法と工夫 ガスタンポナーデ術後における腹臥位安静に伴う苦痛の緩和方法 / 冨永信子・他 / p48~51
  • ケース・スタディ 視力障害から失明への不安の強い糖尿病網膜症患者の看護 / 大音清香 / p52~58
  • ケース・スタディ 高度視力障害を有する糖尿病網膜症患者の生活指導の実際 / 多田洋子・他 / p59~62
  • ケース・スタディ 失明糖尿病患者の在宅療養の援助 / 丹尾由紀子・他 / p63~68
  • 糖尿病による視覚障害者の社会復帰上の問題と対策 / 小松美智子 / p69~72
  • 在宅ケアにおけるセルフケア指導 経鼻栄養時のケア / 榎本廣子 / p77~79
  • 在宅ケアにおけるセルフケア指導 経腸栄養時のケア / 榎本廣子 / p80~84
  • グラフィック=高度先進医療 自己末梢血幹細胞移植術 / 小島博嗣・他 / p6~8
  • 臓器移植医療における看護の役割-6-ミシガン大学臓器移植センタ-における臓器移植 / 阿部//典子 / p88~93<3884173>
  • プロフェッショナルを追え!--視覚障害歩行訓練士 坂部司(さかべつかさ)さん / 坂部//司 / p1~3<3885659>
  • ケースに学ぶ 空間失認のある患者へのアプローチ / 奥田光子・他 / p73~76
  • 研究レポート 化学療法を受ける患者の食事改善の試み / 横山千代子・他 / p94~98
  • 研究レポート 前立腺肥大症術後患者の精神的満足度調査 / 香川英子・他 / p99~104
  • 研究レポート 脳卒中患者における動作能力と抑うつ状態との関連 / 奥田英隆・他 / p105~107
  • 学会・研究会通信 日本腎不全看護研究会 / 宇田有希 / p86~87
  • 編集室 / 佐々木(ユ) / p108~108

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 40(8)(584)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1994-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想