看護技術  24(5)(324)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 心不全の定義と機序 / 安田寿一 / p9~17
  • 心不全の症状 / 渡辺務 / p18~25
  • 心不全の原因疾患 / 太田昭夫 / p26~33
  • 心不全の治療一般 / 木全心一 / p34~45
  • 心不全の重症度 / 村田和彦
  • 山根浩
  • 須賀秀晃 / p46~55
  • 心不全とシギタリス,利尿剤 / 関顕 / p56~66
  • 心不全患者の臨床と看護 心不全患者観察のポイント / 千葉かよ
  • 米沢瑛子 / p67~76
  • 心不全患者の臨床と看護 心不全患者の食事指導とその看護 / 斉藤俊弘
  • 稲垣義明
  • 阿部スミ子 他 / p77~82
  • 心不全患者の臨床と看護 入退院をくり返す慢性老齢心疾患患者の看護 / 新井勝江
  • 足利美和子
  • 塩原伸子 他 / p83~88
  • 心不全患者の臨床と看護 小児心不全患者の看護 / 細川幸子
  • 島田順子
  • 畠山洋子 / p89~100
  • 心不全患者の臨床と看護 心不全患者の生活指導 / 相根美智子 / p101~108
  • 心不全患者の臨床と看護 心不全末期患者の看護をふりかえつて / 春原淑美
  • 森恵子 / p109~112
  • 特別論稿 手術時における体位について / 北里大学体位研究グループ / p113~123
  • 総説がん看護の基準と実践-11 消化器外科
  • 大腸 / 田中佳寿子 / p124~131
  • 人間理解 「人間の看護」を支えるもの / 大段智亮 / p132~136,137~140
  • 研究講座 排泄の援助 / / p141~182
  • 排泄援助の技術のあり方を考える / 荒木久美子 他 / p141~149
  • 脳卒中患者の排泄援助へのとりくみ / 阿久津恵美子
  • 岡木律子 / p150~159
  • バルンカテーテルを留置している患者の看護 バレンカテーテル留置のメリットとデメリット / 高木計美
  • 建屋要子
  • 浜垣静子 他 / p160~171
  • 人工肛門造設術後の患者の退院に向けての看護 / 西島美津子
  • 小林千恵子 / p172~182
  • グラビア 成人病対策の技術的中枢施設として 大阪府立成人病センターを訪ねて / 溝口邦夫

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 24(5)(324)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1978-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想