看護技術  15(12)(189)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 診療の論理 「健康と病気」に関する概念の変遷 / 中川米造 / p1~8
  • 診療の論理 医学の方法論--診断・治療・疫学の方法 / 高橋晄正 / p9~18
  • 診療の論理 現代医学の論理と陥穽 / 石川中 / p19~29
  • 診療の論理 治療論 / 鈴木秀男 / p30~39
  • 診療の論理 フランス生理学の系譜 / 三浦岱榮 / p40~50
  • 看護の論理 看護と医学の同質性と異質性 / 高橋静江
  • 奥村百合恵 / p51~57
  • 看護の論理 日本におけるナイチンゲール精神の歴史的原点について / 田中繁子 / p58~64
  • 看護の論理 ナイチンゲール思想とその限界について--私のナイチンゲール論 / 野口美和子 / p65~75
  • 第2回看護懸賞論文 基準看護の現状とその問題点 / / p83~96,97~143
  • 懸賞論文審査経過・審査員寸評 / 編集部 / p83~90
  • 優秀作 看護要員数および看護業務内容の分析による基準看護の現状--1大学病院の実態調査をもとに / 桑原ナツ子
  • 稲光礼子 / p91~96,97~114
  • 優秀作 「看護婦不足」に関する検討--労働条件と社会的地位の2側面を主体に / 伊藤光代 他 / p115~131
  • 優秀作 基準看護の実態--理念と現実の乖離と矛盾 / 中村信子 / p132~143
  • 精神国学からみた看護婦の役割 / 堀要 / p76~80,81~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 15(12)(189)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1969-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想