医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME  19(4)(109)

日本ME学会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1965.01~39 (4) (通号: 207) 2001.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から26巻4号までのタイトル関連情報: 日本ME学会雑誌;1巻1号から26巻4号までの編者: 日本ME学会;特別号あり;1巻1号 = [1号] (昭和38年1月)-[ ];出版者変遷: コロナ社 (1巻1号-4巻4号)→ 日本ME学会 (4巻5号-39巻1号);頒布者変遷: コロナ社 (4巻5号-24巻7号)→ 秀潤社 (25巻1号-26巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 動脈硬化症--その基礎知識と問題点 / 沼野//藤夫 / p249~256<2357013>
  • イヌ上行大動脈に発生する乱流のスペルトル解析 / 山口//隆美 / p257~264<2357010>
  • 頭部連続CT像からのパタ-ン抽出と3次元立体表示 / 金田//悠紀夫 / p265~270<2357014>
  • 心表面興奮伝播図のオンライン表示 / 福井//康裕 / p271~276<2357012>
  • 空間フィルタを用いた体表面心臓電位図からの臨床情報抽出 / 田畑//修 / p277~283<2357011>
  • マルチユニット神経活動電位からの単一ユニット実時間検出法について / 岡田正彦 / p284~285
  • 生体信号のディジタル処理-3- / 佐藤//俊輔 / p286~292<2357009>
  • カナダにおけるBiomedical/Clinical Engineeringの教育および研究施設 / 又吉//正治 / p293~295<2357008>
  • Vancouver General HospitalにおけるBiomedical Engineering Departmentについて / 小林//寛伊 / p296~298<2357007>
  • MEDINFO 80について / 第3回医療情報科学国際会議組織委員会 / p299~301
  • 「I級機器で構成された医療システムの電気的安全性と信頼性-単一故障の発生に対する安全限界と保全のあり方-」論文に対するコメント / 丹後俊郎 / p302~303
  • 専門別研究会報告 / / p304~311
  • 学会記事 / 田中博 / p312~312
  • 関連国際および国内会議のお知らせ / / p312~315
  • 著者紹介 / / p317~318
  • 日本ME学会入会者・退会者 / / p315~317
  • 日本ME学会雑誌への寄稿について(第19巻第1号色紙) / /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
著作者等 日本ME学会
日本エムイー学会
書名ヨミ イヨウ デンシ ト セイタイ コウガク : ニホン ME ガッカイ ザッシ ロンブンゴウ = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
書名別名 日本ME学会雑誌

Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
巻冊次 19(4)(109)
出版元 日本エム・イー学会;日本学会事務センター (発売)
刊行年月 1981-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00213292
NCID AN00016981
AA12119469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想