ウロ・ナーシング  5(5)(30)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) (通号: 39) 2001.01~9 (12) (通号: 94) 2004.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号=1号(1996) - 9巻12号=94号(2004年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭言 / 小柳知彦 / p1~1
  • FRESH REPORT PART1 第17回日本ストーマリハビリテーション学会総会 ストーマリハビリテーションの今世紀の総括と今後の展望 / 編集部 / p4~8
  • FRESH REPORT PART2 第14回日本小児ストーマ研究会 スマートな小児ストーマのためにできること / 編集部 / p61~64
  • 特集 関連他科の基礎知識がケアを広げる / 筧善行 / p9~41
  • 婦人科領域 (1)不妊治療の最前線 / 齋藤英和
  • 齋藤隆和
  • 廣井正彦 / p10~14
  • 内科領域 (2)腎炎・ネフローゼの診断と治療 / 河合華代
  • 秋澤忠男 / p15~20
  • 外科領域 (3)泌尿器科手術に伴う合併症の診療 / 進藤勝久 / p21~25
  • 皮膚科領域 (4)外陰部の皮膚疾患の診断と治療 / 松村康洋 / p26~31
  • 整形外科領域 (5)泌尿器癌の骨転移の診断と治療 / 舘崎愼一郎 / p32~36
  • 麻酔科領域 (6)泌尿器科手術に使われる局所麻酔法 / 水谷光
  • 浅田章 / p37~41
  • 施設訪問 ウロ・スタッフこんにちは 長岡赤十字病院 / 森下英夫
  • 古屋八重子
  • 久保倉栄子
  • 大堀國代
  • 永井有子
  • 佐野幸子
  • 和田明美 / p57~60
  • 休憩室 / R・K
  • 熊沢睦子
  • I・K
  • N・G
  • 編集部 / p65~68
  • INFORMATION / / p80~81
  • 覚えておきたいひと言・次号予告 / 柚木
  • 関根 / p96~96
  • 症例研究 腎移植におけるクリニカル・パスの導入を試みて / 青柳美恵子
  • 近藤東
  • 中野和美
  • 真壁知子 / p82~95
  • 実力養成講座 排泄用具適応のヒント(7)立位,歩行が可能な人の排泄用具の適応(1) / 石井賢俊 / p50~55
  • 実力養成講座 ケースから学ぶ服薬指導のポイント(5)前立腺癌のホルモン療法に使用される薬剤 / 高口恵子 / p72~75
  • 近年臍下臓器雑感帳 肛門の巻 (その2) / 根本良介 / p43~42
  • ドクターもすなる院長日記 マニュアルどおり / 吉田修 / p44~45
  • 患者さんの声に聞け 医療スタッフに支えられて / 鈴木承憲 / p46~47
  • ウロナースのためのカウンセリング入門 傾聴の落とし穴 / 文珠紀久野 / p69~71
  • ナースの早すぎる遺言状 あなたに贈ります / 木下順子 / p76~78
  • 質問BOX (Q)前立腺全摘後どれぐらいで尿失禁はなくなるのか? 尿失禁の持続期間や程度に関与している要素は? 前立腺全摘後の尿失禁の治療法は? / 大久保和俊
  • 荒井陽一 / p48~49
  • 掲載広告 ファイザー製薬 / / 表4~表4
  • 掲載広告 千明 / / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ウロ・ナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ ウロ ナーシング
書名別名 Urological nursing
巻冊次 5(5)(30)
出版元 メディカ出版
刊行年月 2000-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13418920
NCID AN10591079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00104593
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想