Infection control : The Japanese journal of infection control  7(2)(35)

国立国会図書館雑誌記事索引 10 (1) (通号: 74) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号 = 1号-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 感染管理の院内教育 / / p13~64
  • 感染管理の教育をどう考えるか / 遠藤和郎 / p14~17
  • 医師の教育 / 西村チエ子 / p18~21
  • ICNの教育 / 廣瀬千也子 / p22~25
  • 中材・OPE室職員の教育 / 田宮洋一 / p28~35
  • 臨床検査部職員への教育 / 藤田直久 / p36~40
  • 薬剤部職員への教育 / 原田正弥 / p42~45
  • 外注業者への教育 / 浦野美恵子 / p46~50
  • 手洗い教育 / 土井英史 / p52~56
  • 針刺し事故予防対策の教育 / 木戸内清 / p58~64
  • 連載・他 / / p4~8,13~25,28~40,42~50,52~56,58~64,66~71,73~75,77~84,89~95,97~109
  • <月刊化記念巻頭企画第2弾>INFECTION CONTROL TEAM大集合! / 福士レイ
  • 小幡善子
  • 大竹恵子
  • 平野澄子
  • 荻原ひろ江
  • 宮崎晴美
  • 高野八百子
  • 山下直哉 / p4~8
  • サーベイランス事始め(2)サーベイランスの対象の選び方 / 佐竹幸子 / p66~71
  • プラクティカル滅菌・消毒Q&A(2)食器の消毒 / 尾家重治 / p73~75
  • 病院感染対策に一言--病院感染対策に危機管理の発想を / 熊坂一成 / p77~77
  • 臨床からみる細菌(8)カルバペネマーゼ産生緑膿菌 / 平泻洋一 / p78~83
  • ウチの例・ヨソの例 病院感染対策の組織(2)私たちの病院感染対策PART2-琉球大学附属病院における病院感染への取り組み / 健山正男
  • 斎藤厚
  • 草野展周 / p97~103
  • 眼科領域における感染症患者の看護上の問題点--特にEKC,AHCを中心に / 大音清香 / p104~109
  • ZOOM UP 予防策の一元化が必要です--鳥取大学手術部にみるスタンダードプリコーションの導入 / 編集部 / p90~91
  • 月刊化記念エッセイ募集要項 / / p89~89
  • CLIP / / p92~93
  • Access Information / / p84~84,94~94
  • 執筆規定 / / p111~111
  • 編集後記・次号予告 / 聡
  • 瑠 / p112~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Infection control : The Japanese journal of infection control
著作者等 メディカ出版
書名別名 Infection control : Japanese journal of infection control
巻冊次 7(2)(35)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1998-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09191011
NCID AN10382862
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00091366
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想