環境感染  15(1)

日本環境感染学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 14 (2) 1999.05~23 (Suppl.) 2008;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版地, 大きさの変更あり;Suppl.とも;1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 内視鏡洗浄におけるオルト-フタルアルデヒド製剤の安定性と消毒効果 / 結城//祥充
  • 黒沼//博史
  • 平//七重 / 1~5<4962065>
  • 第15回 総会学術集会 プログラム・抄録 / / ~122<4962106>
  • 特別講演 21世紀における感染制御 / 小林寛伊 / p34~34
  • 招請講演 Ecology of infections acquired from the environment / Martin J.Blaser / p35~35
  • 教育講演 1. 手術と感染防止--SSI防止策を中心に / 大久保憲 / p36~36
  • 教育講演 2. バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症の現状と対策 / 山口惠三 / p36~36
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 1. なぜサーベイランスが必要なのか / 柴田清 / p37~37
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 2. サーベイランスにおける感染管理看護婦の役割 / 浦野美恵子 / p38~38
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 3. サーベイランスにおける感染管理医師の役割 / 向野賢治 / p38~38
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 4. サーベイランスの結果をどう生かすか / 藤本卓司 / p39~39
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 特別発言:サーベイランスを行う際の細菌検査室の役割 / 菅野治重 / p39~39
  • シンポジウム1 病院感染サーベイランスの実践に向けて 5. 医療の質とサーベイランス / 北原光夫 / p40~40
  • シンポジウム2 在宅医療における感染管理の実践 1. 訪問診療の場での感染管理の実践と課題・医師の立場から / 野中博 / p41~41
  • シンポジウム2 在宅医療における感染管理の実践 2. 在宅看護における感染管理 / 馬庭恭子 / p42~42
  • シンポジウム2 在宅医療における感染管理の実践 3. 在宅での感染管理における訪問薬剤師の役割 / 村田和孝 / p42~42
  • シンポジウム2 在宅医療における感染管理の実践 4. 老人保健施設・高齢者の療養施設における施設内感染防止対策 / 今村英仁 / p43~43
  • シンポジウム2 在宅医療における感染管理の実践 5. 在宅療養者と感染源 / 村井貞子 / p43~43
  • 特別報告 日本病院感染疫学調査(JNIS)について / 小西敏郎 他 / p44~44
  • サテライトセミナー 感染症因子としてのHelicobacter pylori 1. Helicobacter pyloriのかかわる疾患 / 藤岡利生 / p44~44
  • サテライトセミナー 感染症因子としてのHelicobacter pylori 2. クラリスロマイシンのBRM作用 / 喜多英二 / p45~45
  • サテライトセミナー 感染症因子としてのHelicobacter pylori 3. The pathobiology of Helicobacter pylori / Martin J.Blaser / p45~45
  • 一般演題 (演題番号1~149) / / p48~122
  • 学会誌投稿規定 / / p123~125

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 環境感染
著作者等 日本環境感染学会
書名ヨミ カンキョウ カンセン
書名別名 Kankyo kansen
巻冊次 15(1)
出版元 日本環境感染学会総会事務局
刊行年月 2000-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 09183337
NCID AA12316798
AN1019475X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00090528
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想