Neonatal care = ネオネイタルケア  11(12)(145)

国立国会図書館雑誌記事索引 14 (1) (通号: 174) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;14巻1号以降の奥付のタイトル: The Japanese journal of neonatal care;増刊あり;7巻5号 = 81号 (1994年5月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • NICU 最前線 バックトランスファーその概念と実際 / 大野勉 / p9~34
  • バックトランスファーの概念と運用システム / 住田裕
  • 藤村正哲 / p10~16
  • バックトランスファーと家族 その対応と問題点-家族にとってのバックトランスファーとは- / 清水正樹
  • 大野勉 / p17~23
  • バックトランスファーの実際--児を受け入れ, 送り出すまで / 猪谷泰史 / p24~28
  • 看護サイドから見たバックトランスファーの実際 / 凪眞貴子
  • 内海祐子
  • 川口加代子
  • 植杉チヨ子 / p29~34
  • 新生児気管内吸引における閉鎖型サクションカテーテルの有用性の検討--第3報 気管内分泌物の細菌検出率に及ぼす影響 / 鮫島敦子 ほか / p53~55
  • 連載 / / p1~7,9~34,36~56,59~86,89~93
  • Neonatal Essay 父親のなかの母性 / 下田あい子 / p1~1
  • 新生児疾患アトラス「83」 Waardenburg症候群 / 橋本武夫 / p2~3
  • 家族のこころによりそって(12)重度の脳障害を持つ赤ちゃん / 橋本洋子 / p4~5
  • 新生児の疾患別看護のポイント 6 壊死性腸炎の看護ケア / 平林紀江
  • 斎藤依子
  • 関森みゆき
  • 三輪百合子 / p36~45
  • 新生児の出血・血栓とその対策 新生児の血栓症 / 川口千晴
  • 高橋幸博
  • 吉岡章 / p46~52
  • 施設紹介 FOR BABY 名古屋市立城北病院 / 十河 / p64~66
  • 海外文献紹介 / 中尾秀人 ほか / p90~93
  • 隔月連載 ハイリスク新生児の看護とQOL NICUと面会時間の制限 / 横尾京子 / p71~74
  • 第1回ハイリスク児フォローアップ研究会抄録 / / p75~86
  • Heartful Letter メキシコの空から 弱り目にたたり目 / 小坂忍 / p56~56
  • 新生児医療フォーラム 深部温の測定 第1回脳低温療法研究会 / / p59~61
  • カットドア博士のBABY TALK 最後のこ挨拶 / Hank Cutdoor
  • Carolyn Fields / p62~63
  • がくとのにこにこおたより もっと光を! / 森田博子 / p67~67
  • SCRAP BOOK / / p68~69
  • 童心にかえる旅 / 吉田益治郎 / p70~70
  • Monthly Information / / p89~89
  • 第11巻(1998年)総目次 / / p94~101
  • 次号予告 / / p102~102
  • メディカからのお知らせ 看護セミナー『Ns.mag』創刊 雑誌定期購読 通信教育 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Neonatal care = ネオネイタルケア
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Neonatal care = ネオネイタルケア
書名別名 The Japanese journal of neonatal care

Neonatal care
巻冊次 11(12)(145)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1998-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13414577
NCID AN10438945
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00097481
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想