作業療法ジャーナル  32(2)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 23 (1) 1989.01~;本タイトル等は最新号による;23巻1号(1989年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 情緒的不適応と作業療法のかかわり / 中川//万里子 / 85~90<4394368>
  • 不登校児の情緒と作業療法 / 香山//明美 / 91~95<4394369>
  • 感覚防衛反応を通してみる情動,行動障害 / 土田//玲子 / 97~103<4394370>
  • Duchenne型進行性筋ジストロフィ-患児の情緒と作業療法 / 佐藤//智恵子 / 105~109<4394371>
  • 阪神・淡路大震災が子どもに及ぼした影響 / 宅見//晃子 / 111~114<4394372>
  • かんとうげん 公的介護保険の導入に向けてケアモラルの確立こそ緊要 / 井上千津子 / p83~83
  • 重症心身症障害児・者と作業療法(2)重症心身障害児・者の機能障害--生活障害(呼吸,摂食,コミュニケ-ション) / 高橋//勇 / 115~120<4394373>
  • 精神障害評価のコツ(1)検査を精神障害の評価に生かすコツ / 平尾//一幸 / 121~124<4394374>
  • 園芸療法 / 山根//寛 / 125~127<4394375>
  • 症例報告 球麻痺例にみられた嚥下反射の段階的回復 / 佐藤亙 / p147~152
  • プラクティカルノ-ト 改良クリ-ピングカ-の自主製作 / 篠原//勇 / 153~157<4394376>
  • Useful Activity ロールピクチャー / 中里創,他 / p130~
  • 海外事情 ホンデュラスにおける作業療法活動 / 吉岡//美和 / 132~134<4394377>
  • KEY WORD EDVA(Erhardt発達学的視覚検査) / 農端弥生 / p128~128
  • KEY WORD ライフコース・アプローチ / 森田三佳子 / p128~128
  • 私のOT日誌 うまく伝わらないアクティビティの意図 / 渡辺ゆかり / p129~129
  • 表紙のことば / / p145~145
  • INFORMATION / / p135~138
  • PTジャーナル目次 / / p114~114
  • 本の広場 / 小林紀子 / p146~146
  • 次号予告 / / p124~124
  • 投稿・執筆規定 / / p159~159
  • 編集後記 / 宮崎明美 / p160~160

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 作業療法ジャーナル
書名ヨミ サギョウ リョウホウ ジャーナル
書名別名 Japanese journal of occupational therapy

The Japanese journal of occupational therapy
巻冊次 32(2)
出版元 医学書院
刊行年月 1998-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09151354
NCID AN10063081
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00071919
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想