放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research  44(1)(512)

NHK放送文化研究所 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;42巻4号 = 491号 (1992年4月)-;出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 放送のことば・21世紀への提言~放送用語委員会60周年を迎えて~ / 山崎隆保
  • 柴田武
  • 水野修
  • 外山滋比古
  • 永野重史
  • 井上史雄
  • 浅井慎平
  • 平岩弓枝
  • 金田一春彦
  • 用語研究班 / p2~17
  • 秋の番組改定とテレビ視聴 平成5年10月関東個人視聴率調査から / 視聴率調査グループ / p18~21
  • テレビにおける暴力描写をめぐる各国の動向 / 小平さち子 / p22~31
  • アジアのケーブル・テレビはいま 香港・シンガポール・マレーシア / 伊藤恭子 / p32~39
  • ヨーロッパ国際機関の番組制作・流通支援計画 欧州評議会とECの活動と基本的視点 / 村瀬真文 / p40~51
  • 『20世紀放送史』断章(9)「百万人の都市づくりのために」~RKB毎日放送の北九州5市合併キャンペーン~ / 丸田実 / p52~53
  • 放送用語委員会 基本的な情報を大切に / 永野重史
  • 阪倉篤義
  • 森中恵美子
  • 福田滋美 / p54~55
  • ことば・言葉・コトバ / 安平美奈子 / p17~17
  • 内外の放送界 英ITVの所有制限緩和へ~大規模局相互の合併も可能に 米地裁,ネットワークの番組販売に関する規制解除の判決 衛星チャンネルのパッケージ化,ヨーロッパで急増 ほか / 簑葉信弘
  • 向後英紀
  • 豊田一夫
  • 霧島秀雄
  • 橋本秀一
  • 伊藤恭子
  • 徳久勲
  • 中園完爾
  • 日高一郎 / p56~65
  • 世界受信機統計1993/94 / / p66~75
  • 放送関係文献索引 / 図書室 / p76~77

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
著作者等 日本放送協会放送世論調査所
日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所
NHK放送文化研究所
書名ヨミ ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
書名別名 The NHK monthly report on broadcast research
巻冊次 44(1)(512)
出版元 日本放送出版協会
刊行年月 1994-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02880008
NCID AN0003702X
AA11207753
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00089653
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想