臨床と薬物治療  15(3)(108)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~23 (4) (通号: 205) 2004.04;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版者, 大きさの変更あり;6巻3号 = 30号 (1987年5月)-23巻4号 = 205号 (2004年4月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 糖尿病治療のorthodoxy / / p189~197,199~202,204~211,213~220,222~225,227~233,235~238,241~245
  • 特集にあたって / 河盛隆造 / p189~189
  • NIDDMの基本的な治療プログラム / 菊池方利 / p190~197
  • 治療を継続させるための指導 / 神田勤
  • 今野英一 / p199~202
  • NIDDMの非薬物療法 効果的な食事療法 / 多田薫子
  • 奥田論吉 / p204~207
  • NIDDMの非薬物療法 効果的な運動療法 / 阿部隆三 / p208~211
  • NIDDMの薬物療法 α-グルコシダーゼ阻害剤を使うにあたって / 大石まり子 / p213~216
  • NIDDMの薬物療法 インスリン抵抗性改善剤を使うにあたって / 荒木栄一
  • 水流添覚
  • 七里元亮 / p217~220
  • NIDDMの薬物療法 ビグアニド薬の適正な使い方 / 堀田饒 / p222~225
  • NIDDMの薬物療法 スルホニル尿素剤の適正な使い方 / 松谷朗
  • 岡芳知 / p227~229
  • NIDDMの薬物療法 インスリン製剤の適正な使い方 / 田中逸
  • 河盛隆造 / p230~233
  • 合併症への対応 糖尿病性細小血管合併症の対症療法 / 羽田勝計 / p235~238
  • 合併症への対応 高脂血症・高血圧症の管理--薬物療法 / 川村光信
  • 寺本民生 / p241~245
  • 今月の薬剤(23) 経口強心剤 / / p267~279
  • 治療計画のための薬理学 / 越前宏俊 / p267~271
  • 薬剤選択のレファランス 文献にみる薬剤データ比較一覧 / 徳洲会病院薬剤部 / p272~275
  • 添付文書による副作用一覧 / 『臨床と薬物治療』編集部 / p276~277
  • 私の選んだ常備薬 / / p278~279
  • メチルジゴキシン,デノパミン / 尾崎治夫 / p278~278
  • ジゴキシン,デノパミン / 阿部博幸 / p279~279
  • THE TOPICS 癌性疼痛管理におけるモルヒネ製剤使用の注意点 / 池永昌之 / p253~255
  • 漢方薬を診療に生かす 中高年婦人の排尿障害と漢方 / 林茂 / p256~258
  • 専門外来 パーキンソン病-私の処方設計 (3) 抗パーキンソン病薬の長期処方の実例と問題点 / 松永宗雄 / p260~262
  • シリーズ・診療室から 6 疾病の変遷 / 宮下保男 / p264~265
  • 塩酸イリノテカン(乳癌) / 高嶋成光 / p247~248
  • 塩酸イリノテカン(胃癌) / 太田孝仁
  • 高橋豊
  • 麿伊正義 / p249~250
  • バックナンバー / / p280~280
  • 次号予告 / / p283~283
  • 編集部より / O
  • H
  • I / p284~284

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床と薬物治療
著作者等 ありい出版
ミクス
エルゼビアジャパン株式会社
書名ヨミ リンショウ ト ヤクブツ チリョウ
書名別名 Clinics & drug therapy
巻冊次 15(3)(108)
出版元 ミクス
刊行年月 1996-03
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09137505
NCID AN10080433
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00056044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想