Brain nursing = ブレインナーシング  14(9)(180)

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 脳血管攣縮の最新治療・看護 / 小川彰 / ~39
  • 脳血管攣縮に対するhyperdynamic療法 / 波出石弘 / p10~14
  • 脳血管攣縮の予防 nicardipine脳槽内投与 / 鈴木倫保
  • 小川彰 / p15~19
  • 脳血管攣縮の予防 脳槽灌流療法 / 浅利潤
  • 児玉南海雄 / p20~24
  • 脳血管攣縮の予知 / 金丸憲司
  • 孫宏 / p25~29
  • 脳血管攣縮発生後の治療 / 郭泰彦 / p30~34
  • クモ膜下出血術後の管理・看護 / 上阪律子
  • 三井佐代子 / p35~39
  • CARE STUDY 意識改善に向けて急性期からのケアプログラムの試み / 田中紀代美
  • 川上さおり
  • 大富由紀
  • 藤本早智子
  • 村上清美
  • 高瀬千恵美
  • 岸本敦子
  • 柴田美喜枝 / p65~71
  • 掲載広告(50音順) 岩槻脳神経外科病院 / / p61~
  • 掲載広告(50音順) 照林社 / / p19~19
  • 掲載広告(50音順) 聖路加国際病院 / / p41~
  • 掲載広告(50音順) 横浜新都市脳神経外科病院 / / p51~
  • 画像から学ぶ脳血管障害 未破裂脳動脈瘤 / 松本正人 / p5~7
  • 術後合併症 腎不全 / 新山一秀
  • 種子田護 / p43~47
  • 心疾患と脳卒中 非弁膜症性心房細動 / 松本典子
  • 橋本洋一郎
  • 内野誠 / p75~80
  • 仕事の合間にサッと読む 脳神経疾患のスピード学習 脳血管障害・脳腫瘍・頭部外傷 / 泉義雄 / p87~91
  • Front Essay 一方通行の"インフォームド・コンセント" / 関野宏明 / p1~1
  • 本に想う / 永井肇 / p34~34
  • ちょっと一言 インフォームド・コンセント / 近藤裕子 / p72~73
  • 看護の歴史-近代日本の看護婦たち GHQによる看護改革と新しい看護教育の教授法 / 平尾真智子 / p81~84
  • 脳神経外科看護研究活動報告 / / p8~8
  • とぴっくす / / p48~49
  • BOOK / / p49~49
  • セミナー案内 / / p53~
  • INFORMATION 第1回日本脳神経外科看護研究会東北地方部会開催 / / p24~24
  • INFORMATION 看護科学学会 第3回国際看護学術集会 / / p29~29
  • INFORMATION 第22回日本神経外傷学会 / / p39~39
  • INFORMATION 第20回日本脳神経外科看護研究会九州地方会開催 / / p91~91
  • INFORMATION 次号予告 / / p94~94

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain nursing = ブレインナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Brain nursing = ブレイン ナーシング
書名別名 ブレインナーシング
巻冊次 14(9)(180)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1998-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09108459
NCID AN10067639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想