あたらしい眼科  5(2)(45)

メディカル葵出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 13 (5) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号通巻1号(1984年6月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序説 エイズとB型肝炎と眼 / 中島章 / p163~166
  • 特集 エイズとB型肝炎と眼 / 糸井素一
  • 中島章
  • 塩川優一
  • 浪久利彦 / p167~233
  • ウイルスによる眼変化 / 青木功喜 / p167~174
  • 手術とウイルス感染症 / 山口達夫 / p175~182
  • AIDS,HIV感染症の疫学と予防 / 西岡久壽彌 / p183~190
  • エイズの病因・病理・免疫 / 北村敬 / p191~197
  • エイズの臨床・診断・治療 / 南谷幹夫 / p199~206
  • ウイルス肝炎の疫学と予防 / 飯野四郎 / p207~213
  • ウイルス性肝炎の発生機転と病理 / 志方俊夫 / p215~223
  • ウイルス肝炎の臨床・治療 / 古田精市
  • 袖山健 / p225~233
  • 特集 境界領域 / / p253~240
  • ドイツの光学博物館--Optisches Museum Oberkochenについて / 岩崎利一 / p235~240
  • セミナー(連載) 写真 コンタクトレンズによる角膜潰瘍 / 谷島輝雄 / p243~
  • セミナー(連載) コンタクトレンズ コンタクトレンズの現状と未来 その7.効用を考える / 原田清 / p245~
  • セミナー(連載) 眼内レンズ 囊内一手法によるKPE-亀裂のない水晶体囊への後房レンズ移植のために / 江口秀一郎 / p247~
  • セミナー(連載) 器械 オートペリメーター・ハンフリー / 遠藤成美
  • 原澤佳代子 / p249~
  • 家兎におけるNorfloxacin点眼液の眼毒性試験--光学顕微鏡,走査型,透過型電子顕微鏡による観察 / Ronald S.Eydelloth
  • 来原兄忠
  • 牧栄二
  • 臼居敏仁
  • 北野周作 / p255~261
  • 結膜炎起因ウイルスのViabilityの検討 / 沢田春美
  • 青木功喜 / p262~264
  • HTLV-Iウイルス感染の眼科学的検討 / 大庭紀雄
  • 鮫島宗文
  • 上原文行
  • 鵜木一彦
  • 上村昭典
  • 平島節生
  • 樺山八千代
  • 松元実
  • 園田輝雄
  • 日高和吉 / p265~267
  • 《第7回 日本眼薬理学会》原著(2) / / p269~298,299~306
  • モルモット結膜からのヒスタミン遊離に対するTerfenadineの抑制効果 / 赤木正明
  • 吉井成彦
  • 亀井千晃
  • 田坂賢二 / p269~272
  • Phosphonoacetic acid(PAA)眼軟膏とアシクロビル(ACV)眼軟膏との動物単純ヘルペス性角膜炎に対する治療効果の比較検討 / 飯島絹代
  • 三國郁夫
  • 木勢恵一 / p273~276
  • 免疫抑制剤FK-506結膜下注射による実験的角膜移植後の免疫抑制効果 / 小林千博
  • 金井淳
  • 朱志忠
  • 中島章
  • 奥村康
  • 岩崎一秀 / p277~280
  • 虹彩散瞳筋の収縮・弛緩反応とムスカリン受容体サブタイプ / 梁信元
  • 増田豊
  • 河合智之
  • 渡辺稔 / p281~283
  • ウサギ虹彩括約筋に対するirritantの収縮作用 / 村松郁延
  • 藤原元始 / p284~286
  • 毛様体におけるフルオレセイン誘導体の輸送機構 (予報) / 竹鼻眞
  • 岩田修造 / p287~289
  • 5-Fluorouracilのヒト培養結膜細胞に対する影響 / 生駒尚秀
  • 高橋信夫 / p290~292
  • クロニジンの眼圧降下作用について / 小口勝司
  • 内田英二
  • 安原一
  • 正岡佳樹
  • 植田俊彦
  • 小出良平
  • 稲富誠
  • 深道義尚 / p293~295
  • 標識したウシ網膜ミクロゾームを用いたリン脂質塩基交換反応の検討 / 森秀夫
  • 荻野誠周
  • 本田孔士
  • 藤原元始 / p296~298
  • 水晶体Gap Junctionのチャンネル開閉機構とカルモジュリン拮抗物質の影響 / 南野仁志
  • 竹鼻眞
  • 岩田修造 / p299~301
  • 抗白内障薬の薬効評価と生化学的パラメーターの解析 / 竹内典子
  • 岩田修造 / p302~306
  • 《第26回 日本白内障学会》原著(3) / / p309~327
  • Miller-Nadler Glare Testerによる白内障術後眼の検討 / 中泉裕子
  • 水野敏博
  • 佐々木一之 / p309~313
  • 前眼部手術に使用する各種粘稠液中のParticlesの検討 / 百瀬皓
  • 馬場敏生
  • 笠原淳弘 / p314~316
  • 白内障術後の角膜上皮欠損の症例 / 高山昇三
  • 池内輝行
  • 山中昭夫
  • 木下茂
  • 山田耕士
  • 上総良三 / p317~321
  • 筋緊張性ジストロフィー白内障の1例 / 野田幸作
  • 竹村恵
  • 上野脩幸
  • 割石三郎
  • 玉井嗣彦 / p322~324
  • 卒後教育としての白内障手術 / 大内晶代
  • 丹尾知子
  • 松村美代
  • 荻野誠周 / p325~327
  • 投稿・執筆規定 / / p329~329
  • 次号予告 / / p330~330
  • 学会案内 第5回 日本弱視斜視学会講習会 / / p166~166
  • 学会案内 第42回 日本臨床眼科学会総会 / / p197~197
  • 学会案内 第92回 日本眼科学会総会 / / p241~242
  • 学会案内 第5回 関東眼科学会 / / p242~242
  • 学会案内 第40回 網膜病変談話会 / / p261~261

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 あたらしい眼科
著作者等 メディカル葵出版
書名ヨミ アタラシイ ガンカ
書名別名 Journal of the eye
巻冊次 5(2)(45)
出版元 メディカル葵出版
刊行年月 1988-02
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09101810
NCID AN10066410
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00041458
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想