あたらしい眼科  5(1)(44)

メディカル葵出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 13 (5) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;1巻1号通巻1号(1984年6月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序説 高血圧と眼 / 松山秀一 / p1~2
  • 特集 高血圧と眼 / 糸井素一
  • 松山秀一
  • 吉本弘志 / p3~57
  • 高血圧の眼底所見の把握と臨床的意義 / 松山秀一 / p3~10
  • 高血圧性眼底病変の病理 / 吉本弘志 / p11~20
  • 高血圧性網膜症の臨床像 / 岩船裕一 / p21~28
  • 高血圧合併症としての網膜循環障害--その発生機序 / 堀内二彦 / p29~33
  • 高血圧合併症としての脈絡膜循環障害 / 竹田宗泰 / p85~42
  • 高血圧症の全身管理--変換酵素阻害剤とCa拮抗剤 / 角田一男
  • 阿部圭志 / p43~52
  • 高血圧の治療における眼科医からの提言 / 松山秀一
  • 吉本弘志 / p53~57
  • 特集 境界領域 / / p61~67
  • 学校保健と眼科(III) / 長屋幸郎 / p61~67
  • インタビュー 林 眼科病院を訪ねて / 林眼科病院 / p69~76
  • セミナー(連載) 写真 角膜真菌症 / 谷島輝雄 / p77~
  • セミナー(連載) コンタクトレンズ コンタクトレンズの現状と未来 その6.社会的評価 / 原田清 / p79~
  • セミナー(連載) 眼内レンズ Physical Fixation of Soft IOL / 清水公也 / p81~
  • セミナー(連載) 器械 アノマロスコープ / 原田清 / p83~
  • ラウンジ 日本眼感染症学会制定 汎用性抗菌剤等点眼液眼軟膏臨床第一相試験実施要綱,1987 / 三井幸彦
  • 北野周作
  • 内田幸男
  • 田中直彦
  • 小林俊策
  • 徳田久弥
  • 大石正夫
  • 嶋田孝吉
  • 原二郎
  • 塩田洋 / p89~92
  • Thiopental 直腸内投与による眼科的検査のための小児鎮静法 / 江口晃二
  • 松尾信彦
  • 喜多嶋修也
  • 居出上大祐
  • 岸本典子 / p93~96
  • Norfloxacin 点眼液の免疫原性試験 / 牧栄二
  • 永見和之
  • 木川孝
  • 小柏美恵子
  • 茂木康司 / p97~103
  • 眠瞼内反症を伴った内眼角贅皮に対する内眼角形成術の1例 / 喜多嶋修也
  • 松尾信彦
  • 小山鉄郎
  • 豊田英治
  • 江口晃二 / p104~106
  • 治療に奏効した網膜中心動脈閉塞症の1症例 / 居出上大祐
  • 松尾信彦
  • 江口晃二
  • 喜多嶋修也
  • 岸本典子 / p107~110
  • 《第26回 日本白内障学会》原著(2) / / p113~131
  • 福島医科大学眼科における家族性先天性白内障の検討 / 川島千鶴子
  • 阪内圭子
  • 八子恵子
  • 加藤桂一郎 / p113~116
  • 老人性白内障術前調査 / 高田潤
  • 太田誠一郎
  • 八木加寿子
  • 鈴木康意
  • 小暮文雄 / p117~121
  • 老人性白内障における囊外摘出術時の前囊切開と後発白内障発生に関する組織学的考察 / 浜井保名
  • 高橋茂樹 / p122~125
  • 眼内レンズの生体適合性に関する基礎的研究 (第2報) -眼内レンズへの細胞移行増殖挙動と光学的挙動 / 深谷幸隆
  • 原孜
  • 原たか子
  • 岩田修造 / p126~128
  • 囊下白内障患者の耐糖能について / 佐野雅洋
  • 馬嶋昭生
  • 湯口幹典
  • 小川綾子
  • 川地浩子
  • 松田尚子 / p129~131
  • 《第7回 日本眼薬理学会》原著 (1) / / p133~157
  • 新キノロン剤NY-198の眼内動態に関する検討 / 大石正夫
  • 坂上富士男
  • 大桃明子
  • 田沢博 / p133~135
  • 抗生剤および抗菌剤の眼内移行動態に関する実験的研究 I.プレラベル法(HPLC)によるアミノグリコシド系抗生剤の眼組織内濃度測定法の検討 / 富井隆夫 / p136~138
  • アゼラスチンの眼科的使用経験 / 氏原弘
  • 宮永嘉隆
  • 神力祐子
  • 飯島千津子
  • 原里佳 / p139~142
  • 眼組織における Leukotriene B₄(LTB₄)の作用とその抑制 / 藤原久子
  • 片山寿夫
  • 中田敬一
  • 黒住精二
  • 羽里篤夫 / p143~147
  • 家兎瞳孔括約筋のムスカリン様受容体について / 紺野不器夫
  • 高柳一成 / p148~150
  • 結膜下注射後5-Fluorouracil(5-FU)濃度経時変化とIontophoresis法の可能性 / 近藤正巳
  • 新家真 / p151~154
  • ラット網膜可溶性分画のプロテインキナーゼ活性に対するRetinoidsの影響 / 江藤勧
  • 馬場明道
  • 岩田平太郎 / p155~157
  • 新製品紹介 / / p159~159
  • ブックレビュー / T. H. / p160~160
  • 投稿・執筆規定 / / p161~161
  • 次号予告 / / p162~162
  • 学会案内 第13回 日本小児眼科学会総会 / / p2~2
  • 学会案内 第27回 日本白内障学会・第3回 日本眼内レンズ学会 / / p57~57
  • 学会案内 第92回 日本眼科学会総会 / / p58~59
  • 学会案内 The Second International Cataract,Implant,Microrurgical & Refractive Keratoplasty Meeting / / p59~59
  • 学会案内 第54回 日本中部眼科学会 / / p76~76
  • 学会案内 第85回 中国四国眼科学会 / / p96~96
  • 学会案内 第6回 眼腫瘍研究会 / / p110~110
  • 学会案内 第5回 関東眼科学会 / / p112~112
  • 学会案内 第10回 国際眼科地理学会 / / p112~112
  • 学会案内 第93回 日本眼科学会総会 / / p154~154

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 あたらしい眼科
著作者等 メディカル葵出版
書名ヨミ アタラシイ ガンカ
書名別名 Journal of the eye
巻冊次 5(1)(44)
出版元 メディカル葵出版
刊行年月 1988-01
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09101810
NCID AN10066410
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00041458
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想