よぼういがく  28(7)

日本予防医学協会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 29 (7) 1999.07~36 (別冊) 2006.06;本タイトル等は最新号による;欠番: 17巻10号 (1987年10月) 大きさの変更あり;[1巻1号]-36巻3号 (2006年3月), 36巻別冊 (2006年6月);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 生活習慣病とこれからの保健事業 / 上家和子 / p3~17
  • 1. 生活習慣病とは / p3~4
  • 1) 疾病の一次予防、二次予防、三次予防 / p3~3
  • 2) 生活習慣病は対策のための視点 / p3~3
  • 3) 健康的な生活習慣とは / p3~4
  • 4) 生活習慣病対策室の発足 / p4~4
  • 2. 糖尿病について / p4~7
  • 1) 糖尿病とはどのような疾病か / p4~5
  • 2) 糖尿病実態調査の結果 / p5~7
  • 3) 死の四重奏 / p7~7
  • 3. 健診事業について / p7~8
  • 1) 現在の健診事業 / p7~7
  • 2) 結果の蓄積体制と連続性の確保 / p7~7
  • 3) 健診内容の検証と精度管理 / p7~8
  • 4) 事前説明と事後指導 / p8~8
  • 4. 生活習慣対策のための研究と健康日本21(仮称)の策定 / p9~9
  • 1) 健康科学総合研究 / p9~9
  • 2) 健康日本21(仮称)の策定 / p9~9
  • 5. 生活習慣病の時代の栄養対策 / p9~16
  • 1) 栄養対策の変革期 / p9~10
  • 2) 21世紀の管理栄養士等あり方検討会 / p10~10
  • 3) 21世紀の国民栄養調査のあり方検討会 / p10~10
  • 4) 平成8年国民栄養調査の結果について / p10~16
  • 5) 栄養所要量の改定にあたって / p16~16
  • 6. おわりに / p16~17
  • 臨床学セミナー 「成人病としての肥満-I」 / 久保明 / p18~33
  • 健康管理ニュース 「がん検診の有効性評価に関する研究班」報告書より / p34~55

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 よぼういがく
著作者等 日本予防医学協会
書名ヨミ ヨボウ イガク
巻冊次 28(7)
出版元 日本予防医学協会
刊行年月 1998-07
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02864789
NCID AN00216368
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00038382
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想