漢方医学 = Science of kampo medicine  13(1)(139)

国立国会図書館雑誌記事索引 23 (4) (通号: 257) 1999.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;編者変遷: 漢方医学社 (-17巻5号)→ 臨床情報センター (17巻6号-41巻1号);別冊あり;[1巻1号 = 1号]-;出版者変遷: 漢方医学社 (-17巻5号)→ 臨床情報センター (17巻6号-41巻1号);頒布者変遷: 臨床情報センター (-17巻5号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 座談会 21世紀の高齢社会を考える / 原澤道美
  • 大塚恭男
  • 折茂肇
  • 葛谷文男
  • 三宅健夫 / p1~12
  • 漢方を科学する 四逆散の胃粘膜防御能に対する効果-実験的研究- / 鎌田悌輔 / p13~16
  • 臨床データ B型慢性肝炎に対するIFN-β等の投与経験--e抗原陽牲B型慢性肝炎34例に対するIFN-β,OK-432,小柴胡湯の投与経験 / 三原謙郎,他 / p17~24
  • 臨床データ ツムラ黄連解毒湯及び脳機能改善剤の併用が有効であった老年痴呆の1症例 / 鯉田秀紀 / p25~28
  • 医学史こぼれ話 / p29~29

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方医学 = Science of kampo medicine
著作者等 協和企画
漢方医学社
臨床情報センター
協和企
書名ヨミ カンポウ イガク = Science of kampo medicine
書名別名 Science of kampo medicine
巻冊次 13(1)(139)
出版元 漢方医学社
刊行年月 1989-01
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02882485
NCID AN00048547
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00038558
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想