月刊ナーシング = Nursing  14(1)(166)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集]ナースであるということ / / p18~52
  • MEETING 21世紀に看護は生き残れるか? / 岩﨑榮
  • 鎌田ケイ子
  • 中村恵子 / p18~23
  • SPECIAL TALK 1 看護,そして看護教育をインテグレートする看護診断 / 中木高夫
  • 伊藤幸子
  • 松木郁 / p24~30
  • SPECIAL TALK 2 "ケアリング"概念,それは実践を離れてはありえない / 筒井真優美
  • 中山康子 / p32~37
  • STUDY がん性疼痛を抱える患者に受け入れられた看護婦の条件 / 大森美津子 / p38~43
  • RESOURCE ICNP(国際看護業務分類)のためになされていること / 編集部 / p44~46
  • DOCUMENTARY ナースとして生きるということ / 西岡孝彦 / p47~52
  • 特別企画 第5回"NURSING賞"入選作発表 / / p54~96
  • 学生部門 / / p54~69
  • 入選者と審査経過 / 編集部 / p54~55
  • 審査委員講評 / 岸香里
  • 関根龍子
  • 深瀬須加子 / p56~57
  • 入選作 最優秀作 喜びをバネにして / 伊藤有美 / p58~60
  • 入選作 優秀作 "心の教科書"として / 萱島由美 / p61~62
  • 入選作 優秀作 "私"がみえた実習 ~私が実習を好きになったある実習のこと~ / 小林芳恵 / p63~65
  • 入選作 優秀作 あの手のぬくもりを…… / 嵯峨智恵 / p66~67
  • 入選作 優秀作 "人と人とのふれあい"を目標に / 須貝洋子 / p68~69
  • 一般ナース部門 / / p70~96
  • 入選者と審査経過 / 編集部 / p70~71
  • 審査委員講評 / 石垣靖子
  • 黒岩祐治
  • 内藤壽喜子 / p72~73
  • 入選作 最優秀賞 ナースになる前に学んでおきたかったこと 英会話,宗教,法律,コミュニケーション術 / 安西淳子 / p74~77
  • 入選作 優秀作 人間愛に根ざした看護を目指して / 与座和子 / p78~81
  • 入選作 優秀作 両親からのメッセージ / 井上みゆき / p82~84
  • 入選作 優秀作 私の看護を豊かにさせてきたもの ~心を開く"タッチ"との出会い~ / 野村光子 / p85~88
  • 入選作 優秀作 臨床ナースのあなたに伝えたいこと / 仲村美津枝 / p89~92
  • 入選作 優秀作 看護は"母の手" / 安藤啓子 / p93~96
  • 全国看護学生弁論大会 社会に届け!たまご達の熱いメッセージ / / p100~108
  • ラキソペロン液による重度痴呆患者の排便コントロール / 野村久美子
  • 貞近則子
  • 橘啓子
  • 渡美知子
  • 岡部邦子 / p152~154
  • 連載 / / p5~9,12~15,17~30,32~96,100~112,114~134,136~144,146~147
  • MINDSCAPE ロザンナ / ロザンナ
  • 橋本田鶴子 / p6~9
  • 治療が理解できるようになる医療薬理学講座 「19」 気管支喘息(2) / 中原保裕 / p12~15
  • ナース人生クッキング 天使の卵ごはん ACT.7 くいしんぼう万歳 / 岸香里 / p128~
  • いんぐりっしゅ・わんだーらんど (25) a bad tooth / 飯田恭子 / p129~129
  • 在宅輸液療法と看護 アメリカでの実践をふまえ将来を探る (7) Home Infusion Therapy(HIT)の実際(3) / 山田雅子 / p130~134
  • 留学ナースのみたアメリカ臓器移植の現状 (10) 受持ち患者ケニー君に教えてもらったこと(2) / 添田英津子 / p136~137
  • ナースのための栄養ドリンク (10) 積極的傾聴:受容と開示,そして気づきへ / 藤崎和彦 / p138~139
  • ナースのためのセルフケア講座 コミュニケーション編 (10) 自己観察のすすめ / 伊藤守 / p140~141
  • 岸香里の看護学校探検隊 (1) 新連載 国立精神・神経センター国府台病院附属看護学校 / 岸香里 / p142~
  • ザ・難病 「34」 ネフローゼ症候群 / 出浦照國 / p146~147
  • MEDICAL-ART #34 賀正 / 圷邦信 / p5~5
  • NURSING MOTHER 千葉さき子さん / 千葉さき子 / p114~115
  • NURSING LIFE ZONE TRENDY'93 Amusement Cinema Breaktime Cocktail Ride & drive / / p116~
  • MY FAVORITE TIME 石渕夏子さん / 石渕夏子 / p120~120
  • INFORMATION / / p109~109
  • BOOKS / / p110~110
  • NEWS / / p111~111
  • NURSING PUZZLE / 海童まりん / p112~112
  • PRESENT / / p144~144
  • NURSINGくらぶ / KK
  • HM
  • MM
  • KO
  • YI
  • IS
  • KO
  • 勝希
  • KK
  • ZS
  • TS
  • YY
  • AS
  • AK
  • 中野幸江
  • MK
  • SY
  • 雅 / p148~151

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 14(1)(166)
出版元 学習研究社
刊行年月 1994-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想