ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学  22(10)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (11) 2000.11~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「Japanese journal intensive care medicine」のこともあり;臨時増刊とも;1巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 心機能をいかに把握するか / / p697~739
  • 特集にあたって / 吉川純一 / p697~697
  • 心不全の概念とその変遷 / 松崎益徳
  • 小野史朗 / p699~701
  • 心不全を身体所見からいかにとらえるか / 室生卓 / p703~710
  • 胸部X線で心不全をいかに読むか / 松山正也 / p711~716
  • 心エコー図で何を観察するか / 竹中克 / p717~723
  • 拡張機能評価の重要性 / 山本一博
  • 増山理 / p725~731
  • スワン・ガンツカテーテルで何が分かるか / 戸高浩司
  • 小柳左門 / p733~739
  • 骨髄腫に合併した急性腎不全に対する種々の血液浄化療法の臨床的効果 / 山本彩
  • 吉川智技
  • 副島由行
  • 瀬口雅人
  • 立石彰男
  • 福本陽平 / p741~745
  • 肺サーファクタント製剤の急性呼吸不全患者に対する臨床評価 / 尾原秀史
  • 橋本保彦
  • 窪田達也
  • 三川宏
  • 古瀬彰
  • 新田澄郎
  • 勝屋弘忠
  • 財津昭憲 / p747~757
  • 症例 向精神薬投与中に悪性症候群を呈した2症例に対する治療経験 / 相見有理
  • 三浦政直
  • 伊藤彰師
  • 安田邦光
  • 馬場瑛逸
  • 勝屋弘忠 / p759~764
  • 症例 喘息重積状態への長時間セボフルラン吸入による腎毒性について / 柳田国夫
  • 伊藤樹史
  • 須田高之
  • 立原弘章
  • 白石修史
  • 福留健之 / p765~771
  • 施設の紹介 大阪市立総合医療センター集中治療部 / 嶋岡英輝
  • 安宅一晃
  • 池下和敏
  • 佐谷誠 / p773~776

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学
著作者等 医学図書出版株式会社
書名ヨミ ICU ト CCU = Japanese journal of intensive care medicine : シュウチュウ チリョウ イガク
書名別名 Japanese journal intensive care medicine

Japanese journal of intensive care medicine
巻冊次 22(10)
出版元 医学図書出版
刊行年月 1998-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03891194
NCID AN00002091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034478
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想