ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学  16臨時増刊秋号

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (11) 2000.11~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「Japanese journal intensive care medicine」のこともあり;臨時増刊とも;1巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第19回日本集中治療医学会総会 / / p1~263,265~272,273~337
  • 会長講演 膠質輸液は浮腫を増強するか / 侘美好昭 / p1~1
  • 医師部門 / / p2~40
  • シンポジウム / / p2~13
  • I. 肺水腫の成因と治療 / / p2~5
  • II. 集中治療における不整脈--ベッドサイドにおける診断と治療 / / p5~9
  • III. プレホスピタルケアのシステムと効果 / / p9~13
  • 公募シンポジウム / / p14~21
  • I. 症例による呼吸モードの選択 / / p14~18
  • II. 急性心不全の治療 / / p18~21
  • パネルディスカッション / / p22~30
  • I. 重症患者の栄養管理の実際 / / p22~26
  • II. ICUにおけるコ・メディカル・スタッフの役割 / / p26~30
  • 小教育講演 / / p31~34
  • 1. 乳幼児突然死症候群 / 小川雄之亮 / p31~31
  • 2. NICUにおける非侵襲的モニタリング / 安原昭博 / p31~32
  • 3. 人工呼吸管理のガイドライン / 窪田達也 / p32~32
  • 4. ICUにおける脳機能のモニタリング / 坂部武史 / p32~32
  • 5. 不整脈の外科的治療 / 村瀬允也
  • 碓氷章彦 / p32~33
  • 6. 切迫心筋梗塞症 / 平盛勝彦 / p33~33
  • 7. 血栓溶解療法の今後の展望 / 土師一夫 / p33~34
  • 8. 循環系のパラメータの評価法 / 木全心一 / p34~34
  • プラクチカルシリーズ / / p35~36
  • 1. 血液浄化法実際 / 篠崎正博 / p35~35
  • 2. ICUにおける補助循環 / 遠藤真弘
  • 吉岡幸雄
  • 勝間田敬弘
  • 西田博
  • 鈴木進
  • 小柳仁 / p35~35
  • 3. 胸部X線写真の読み方 / 土屋了介 / p36~36
  • 4. IVHの理論と実際 / 今井孝祐 / p36~36
  • ワークショップ パソコン通信によるICUネットワークの可能性 / 丸川征四郎
  • 篠崎正博
  • 小林聡
  • 速水弘
  • 尾崎孝平
  • 下山順子
  • 毛利昭郎
  • 石田博厚
  • 副島由行
  • 堀場清
  • 田代道良
  • 森本康裕 / p37~40
  • 看護部門 / / p41~56
  • シンポジウム 集中治療室における専門看護婦(士)制度の導入 / 山崎慶子
  • 高木三保子
  • 中西栄美子
  • 高橋章子
  • 黒田裕子 / p41~43
  • パネルディスカッション "感染"各施設における看護学的見地からの感染予防対策 / 金丸好子
  • 山口美代子
  • 木村キヅ子
  • 窪田忍
  • 倉山富久子
  • 村田千代 / p44~47
  • ミニシンポジウム / / p48~56
  • I. 精神看護 / / p48~50
  • II. 肺合併症対策 / / p50~52
  • III. 褥瘡対策 / / p52~54
  • IV. リハビリテーション(急性心筋梗塞) / / p54~56
  • 一般演題(医師部門) / / p57~263
  • 1 循環1 / / p57~60
  • 2 循環2 / / p60~62
  • 3 循環3 / / p63~65
  • 4 循環4 / / p65~68
  • 5 循環5 / / p68~70
  • 6 循環6 / / p70~74
  • 7 循環7 / / p74~77
  • 8 循環8 / / p77~80
  • 9 循環9 / / p80~83
  • 10 循環10 / / p83~86
  • 11 循環11 / / p87~89
  • 12 循環12 / / p89~91
  • 13 循環13 / / p91~94
  • 14 循環14 / / p94~97
  • 15 循環15 / / p98~100
  • 16 神経1 / / p100~103
  • 17 神経2 / / p103~106
  • 18 神経3 / / p106~108
  • 19 蘇生 / / p108~112
  • 20 患者管理1 / / p112~115
  • 21 患者管理2 / / p115~117
  • 22 患者管理3 / / p117~120
  • 23 患者管理4 / / p120~123
  • 24 患者管理5 / / p123~126
  • 25 感染1 / / p126~129
  • 26 感染2 / / p129~132
  • 27 感染3 / / p132~134
  • 28 感染4 / / p134~137
  • 29 呼吸1 / / p137~140
  • 30 呼吸2 / / p140~144
  • 31 呼吸3 / / p144~146
  • 32 呼吸4 / / p147~149
  • 33 血液浄化1 / / p150~152
  • 34 血液浄化2 / / p152~155
  • 35 血液浄化3 / / p155~157
  • 36 呼吸5 / / p157~161
  • 37 呼吸6 / / p161~163
  • 38 呼吸7 / / p163~168
  • 39 呼吸8 / / p168~171
  • 40 呼吸9 / / p171~175
  • 41 呼吸10 / / p175~179
  • 42 呼吸11 / / p179~182
  • 43 呼吸12 / / p182~185
  • 44 MOF1 / / p185~187
  • 45 MOF2 / / p187~190
  • 46 MOF3 / / p190~193
  • 47 肝 / / p193~195
  • 48 臓器障害1 / / p195~198
  • 49 臓器障害2 / / p198~200
  • 50 臓器障害3 / / p201~204
  • 51 管理1 / / p204~206
  • 52 管理2 / / p206~209
  • 53 モニター1 / / p209~211
  • 54 モニター2 / / p211~213
  • 55 モニター3 / / p214~216
  • 56 モニター4 / / p216~219
  • 57 モニター5 / / p219~222
  • 58 中毒1 / / p222~224
  • 59 中毒2 / / p224~227
  • 60 腎1 / / p227~229
  • 61 腎2 / / p229~232
  • 62 患者管理6 / / p232~234
  • 63 患者管理7 / / p235~237
  • 64 患者管理8 / / p237~239
  • 65 精神 / / p239~242
  • 66 凝固1 / / p242~245
  • 67 凝固2 / / p245~248
  • 68 凝固3 / / p248~251
  • 69 臨床薬理 / / p251~253
  • 70 小児1 / / p253~255
  • 71 小児2 / / p255~257
  • 72 小児3 / / p257~261
  • 73 小児4 / / p261~263
  • 一般演題(看護部門) / / p265~272,273~337
  • N1 感染1 / / p265~268
  • N2 感染2 / / p268~271
  • N3 感染3 / / p271~272,273~273
  • N4 ルート管理 / / p273~276
  • N5 基本的ケア / / p276~279
  • N6 循環1 / / p279~282
  • N7 循環2 / / p282~285
  • N8 循環3 / / p285~288
  • N9 体温 / / p288~291
  • N10 疼痛対策・合併症 / / p292~294
  • N11 精神1 / / p294~297
  • N12 精神2 / / p297~299
  • N13 精神3 / / p299~302
  • N14 看護管理1 / / p302~304
  • N15 看護管理2 / / p304~306
  • N16 看護管理3 / / p306~310
  • N17 看護管理4 / / p310~312
  • N18 血液浄化 / / p312~314
  • N19 小児1 / / p314~317
  • N20 小児2 / / p317~320
  • N21 呼吸1 / / p320~321
  • N22 呼吸2 / / p321~323
  • N23 気管内吸引 / / p323~327
  • N24 口腔内ケア / / p327~329
  • N25 看護管理5 / / p330~331
  • N26 看護教育 / / p331~334
  • N27 家族援助 / / p334~337
  • 会報 / / p339~344

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学
著作者等 医学図書出版株式会社
書名ヨミ ICU ト CCU = Japanese journal of intensive care medicine : シュウチュウ チリョウ イガク
書名別名 Japanese journal intensive care medicine

Japanese journal of intensive care medicine
巻冊次 16臨時増刊秋号
出版元 医学図書出版
刊行年月 1992-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03891194
NCID AN00002091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034478
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想