小児看護  5(10)(54)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/未熟児管理のすべて / / p1153~1391
  • 監修にあたって / 奥山和男 / p1153~1153
  • カラーグラフ / / p1154~
  • 未熟児センター / 奥山和男 / p1154~
  • 未熟児の養護 / / p1161~1269
  • 「1」極小未熟児養護の現況 / 飯島健志 他 / p1161~1167
  • 「2」未熟児衛生統計 / 高野陽 / p1168~1175
  • 「3」未熟児出生の予防 / 兼子和彦 / p1176~1182
  • 「4」出生直後の養護 / 川上義 他 / p1183~1187
  • 「5」未熟児の輸送 / 竹内豊 / p1188~1193
  • 「6」観察のポイント / 松本美恵子 / p1194~1202
  • 「7」成熟度の評価 / 井上正幸 他 / p1203~1208
  • 「8」未熟児の保温 / 赤松洋 / p1209~1217
  • 「9」未熟児の栄養 / 財満耕二 / p1218~1222
  • 「10」体液生理と輸液療法 / 滝田誠司 / p1223~1228
  • 「11」未熟児の日常養護 養護のプロセスを中心に / 田代順子 / p1229~1235
  • 「12」未熟児出生と母子関係 / 矢持まゆみ 他 / p1236~1240
  • 「13」NICUおよび未熟児センターでの看護管理 / 吉武香代子 / p1241~1246
  • 「14」未熟児の予後 / 藤井とし / p1247~1255
  • 「15」訪問指導の実際 / 植松美智子 / p1256~1263
  • 「16」未熟児のフォローアップ外来の実際 / 卯月勝弥 / p1264~1269
  • 未熟児の病気 / / p1270~1391
  • 「1」呼吸窮迫症候群の臨床 / 岩瀬帥子 / p1270~1275
  • 「2」呼吸管理の実際 / 神谷賢二 他 / p1276~1284
  • 「3」無呼吸発作 / 竹峰久雄 / p1285~1293
  • 「4」動脈管開存症 / 後藤彰子 / p1294~1297
  • 「5」ショックと循環管理 / 柳川幸重 他 / p1298~1301
  • 「6」慢性の呼吸障害 / 宗玄俊一 他 / p1302~1309
  • 「7」呼吸・心拍モニタリングの実際 / 田沼悟 他 / p1310~1315
  • 「8」経皮的酸素分圧測定の実際 / 江口寛正 他 / p1316~1323
  • 「9」ビリルビン代謝と新生児黄疸 / 山内芳忠 / p1324~1332
  • 「10」貧血と出血 / 白幡聡 他 / p1333~1340
  • 「11」細菌感染症 / 萩野恵里子 他 / p1341~1346
  • 「12」頭蓋内出血と低酸素性脳障害 / 高嶋幸男 他 / p1347~1353
  • 「13」けいれん / 新津直樹 / p1354~1359
  • 「14」新生児壊死性腸炎 / 内藤達男 / p1360~1370
  • 「15」未熟(児)網膜症 / 羅錦螢 / p1371~1377
  • 「16」病気の未熟児看護 / 高梨信子 他 / p1378~1384
  • 「17」NICUで使用される薬剤 / 鈴鹿隆久 / p1385~1391
  • 投稿規定・編集後記 / K.T. / p1392~1392

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 5(10)(54)
出版元 へるす出版
刊行年月 1982-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想