小児看護  4(6)(37)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 児のクリニカルサイン(III)-発熱 / / p641~744
  • 小児における発熱の原因とクリニカルサイン / 渡辺言夫 / p641~646
  • 症例 「1」長期に発熱を繰り返す患児の看護 ウェーバー・クリスチャン病の1症例をとおして / 石垣恵子 他 / p647~652
  • 症例 「2」児のぐずつきのなかから発熱による苦痛を推測する MCLS患児の経過より / 内藤キヨ 他 / p653~659
  • 症例 「3」JRAの再燃により高熱を繰り返す患児の看護 / 工藤房子 他 / p660~667
  • 症例 「4」急性期発熱患児の看護 / 長谷友枝 他 / p668~676
  • 症例 「5」難治性疾患をもつ発熱患児の看護 / 宮崎博江 他 / p677~685
  • 「1」小児の発熱に対する母親の意識調査 アンケート調査の結果から / 渡辺久代 他 / p686~691
  • 「2」母親たちの発熱に対する不安とその対応について / 太田与志子 / p692~695
  • 診療と管理 「1」検温時の留意点と発熱を伴う疾患 / 佐藤肇 / p696~702
  • 診療と管理 「2」発熱患児の診断と管理 / 渡辺悌吉 / p703~708
  • 診療と管理 「3」発熱時の処置と患者管理の要点 / 小川正道 / p709~717
  • 診療と管理 「4」不明熱と患者管理の要点 / 森哲夫 他 / p718~725
  • 診療と管理 「5」心因性発熱について / 中村安秀 / p726~734
  • 診療と管理 「6」発熱患児の看護 / 国田佑子 / p735~744
  • ケース・スタディ 肢体不自由児の療育 (11) 二分脊椎・脊髄損傷 / 児玉和夫 他 / p745~752
  • かえでのポエム 私の足 / 諏訪かえで / p753~753
  • 連載講座 「1」小児ケアのための発達臨床心理 (13) 感情の発達と臨床 / 北岡晶 / p754~759
  • 連載講座 「2」NICUにおける看護と基礎知識 (2) Neonatal Intensive Care Unit(NICU)とは / 柴田隆 / p760~767
  • 投稿規定 / / p734~734
  • 次号予告・編集後記 / 風 / p768~768

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 4(6)(37)
出版元 へるす出版
刊行年月 1981-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想